2019年4月8日月曜日

ゲームオブスローンズまであと一週間ですよ!!


ゲームオブスローンズ 

次シーズンが最終で、あと一週間!!

こんなにすごいドラマを見たことがないです。

全く違うジャンルで比べられないですけど、私の中のドラマ歴史でブレイキングバッドと1,2位を争います。

昔は中世とか騎士とかドラゴンとか出てくる映画やドラマ嫌いだったんですね。

でもローマがすごく面白くてスパルタカスにはまり、じゃあドラゴンじゃない中世なら見てもいいかもなーんて思っていたんですが、ゲームオブスローンズには、まいりました。

圧倒的なスケール。そして独特な重く暗いストーリー展開。毎エピソードが映画のようです。それと、もんのすごくお金かけてます。

ちょっとした袖の刺繍とかイヤリングとか。武器の剣の模様とか、もうすごすぎて倒れそう。
歴史に残るよね。凄すぎます。

ただ、悲惨なストーリーも多くて、凹むこともあります。

あと登場人物が多すぎて把握できません←いまだにこれ誰だっけ?って 笑

アメリカでも早く早くと大騒ぎです。

で、やっぱりややこしいので(顔もひげ率多いのでわかりにくい)

友人夫婦の旦那さんはポッドと王様の落とし子を間違えてて大げんかしてました 笑

テレビでHBOで見ているんですけど、日本語字幕のDVDも買っています。2度目はこれを見て復習しようと思ったのに、もう間に合わないですね。

で、2013年にガイドブックを買っていました。これでこの人は〇家の誰それであると確認しながら見ていきました。英語もややこしいです。



で、今回もこの同じ会社のガイドブック買おうか考え中です。
第一章から最終章までの。でも2590円!それとこの上の本のインタビューとかかぶるよねと今考え中です。




見終わった後に原作本も買おうかなあ?


大好きなウォーキングデッドも原作コミック買っちゃったし、おたくです。

昨年のクリスマスプレゼントの一部に夫に買ったTシャツ。
カッコ良いので私がそーっと着ることにします(笑)


いやあ楽しみですね。終わっちゃうのは寂しいけど。




2019年4月6日土曜日

ヴェノム Venom見ました。おもしろかったよ~。騙されたよ~。

Venom

2018年アメリカ映画 監督 ルーベンフライシャー 主演トム・ハーディ―



マーベル好きだし、トム・ハーディ―大ファンだし絶対見ようって決めてました。

でも映画館上映前後の評判がとても悪かったんです。

たとえばRotten tomatoes29% ええ~??

IMDbは良くて6.8

「がっかりだった」という声が多くて、配信されるまで待っていました。

私が見た結果は「おもしろい!!」

そして評判が悪かった理由もわかりました。

私も上のポスターや予告編を見て「すっごく怖そう!!」と期待してたんです。

悪者だしね。ビジュアルが、なにより怖い。

日本のポスターは、もっと怖く作ってありますね。 

このコピー  もっとも残虐な悪が誕生する。←あかんよね


見に行った人は「残虐」な「悪」と戦うかっこいいトム・ハーディ―とか

マーベルのすごい「悪役爆誕」「恐怖に包まれるアメリカ」

みたいなのを期待したんだと思います。

私もあまりの見かけの怖さにどうしようかなーなんて思ったくらいです。


見始めてみると、なんと、なんと! 

「くすっと笑える、ほのぼのバディームービー」に近いじゃないですか?

うそ~ん。

あまり言うとネタバレになってしまうので言いませんが、いい意味で騙されました。

確かにヴェノム悪いやつなんですけど、憎めないっていうか。

なにより、よれよれでダメダメなトム・ハーディ―がかわいい。支えてあげるかのようなヴェノム。

おもしろかった。私はお勧めです。

欠点はやはりCGなどのエフェクトの弱さでしょうか?

他のマーベルに比べるとチープな感じがところどころあります。

それから中盤からおおーっと展開はやくなるのですが、それまでのテンポが少し遅いかな、と思いました。

そしていつも(つけまつげ)なんかを突っ込む私ですが、今回は夫からミシェルウイリアムズの表情が変!とダメ出しありました。

ボトックスだよねえ。

動かないんだもんねえ。

一時期のコートニーコックスとかニコールキッドマンとか顔が全く動かなくて怖かったですけど、あの感じ。

整形は良いと思うんですけど、ボトックスはダメだと思います。

特に眉間は怒りとか悲しい表情が難しくなりますよね。

また関係ないほうに話が進んでしまった。


ヴェノム私は面白かったです。おすすめです。2が見たい~!


☆また関係ない話をすると舞台がサンフランシスコで知ってる場所がたくさん出てきて楽しかったです。







2019年4月5日金曜日

Megザモンスター見ました。ネタバレなし ジェイソンステーサムだけが良かった。

The Meg 


2018年 アメリカ 中国合作

監督ジョンタートルトーブ
主演 ジェイソンステーサム



このポスターを見てすごく期待しちゃったんですよね。怖そう~!!って。

サメ映画大好きです。

ジョーズを見たときは「もう海に行くのやめよう」と思ったほどでした。めっちゃBムービーのシャークネードだって嫌いじゃないです。SFチャンネルのシャークウイークも見たこともあります。2012年オーストラリア映画Baitも好きです。たくさんある映画の中でもディープブルーシーが一番好きかもです。

今度はジョーズより大きなサメ メガドロン!

そしてジョンステーサムも大好きです。セクシーハゲ💖 

ものすごく期待するじゃないですか!ジョンステーサムがでかいサメと戦うんだって。


正直……期待外れでした。


ジェイソンステーサムを目当てで見るのなら〇
大きいメガドロンが見たいなら✖

ポスターを見てすごく期待したのに、あんまり出てこないサメ。

そして、ものすごく中国映画でした。中国映画が悪いと言っているのではないんです。中途半端なんです。

中国(のお金に)にそっとこびているアメリカの図がちらちら見えて。音楽もこれはあわないよねえ。

アメリカ中国合作なのでヒロインは中国人の美女にしよう←ここは良い。でもその美女リービンビン扮するスーインが美しいだけ。だけ、なんです。

潜水するのにフルメーク!!しかもつけまつげつけてる!!

私はこういうのが気になってしょうがないタイプ。しかもケージに入って潜水してかなり大変なことになって上がってきて、つけまつげとれてなーーい!!

んなわけ、ねーだろ。とここで一気に冷めてしまいました。

口が悪くてごめんなさい。でもこういうところで私はすーーっとこれだめだあとなってしまうんです。

たとえば私の大好きなナオミワッツ。すごく美しいです。
きっとこういう場面ではスッピンで鼻水たらしながら海水からがばあ~っと上がると思うんです。

リービンビン確かに美しいです。でも「どこから映したらワタシきれいかしら?」ばっかり気にしているのでは?と思ってしまいます。

それに比べてジェイソンステーサムのハゲっぷりの潔いこと!

以前インタビューを読んだら「ハゲで嬉しいぜ!ハゲに感謝するぜ!」って。男前!!

ハゲ大好きとしてとても誇らしい。

上半身ヌードのサービスショットアリ、裸足で海に飛び込む姿はもう惚れ惚れです。



それからストーリーがなによりつまらなかったです。

きっと、ここで、こうなる!!ってな展開が全部肩透かしでした。

全然ひねりがないし、怖くもなかったです。

そしてキャラも中途半端だったかな?

あ、フィアーザウオーキングデッドのクリフカーティスはすごく良かったです。ルビーローズもすごくセクシーですね。他にも別れたた元妻とか文句が多い黒人とかありがちなキャラが出てきますけど、友情や家族愛を掘りさげるとかではなかったかな。

唯一素晴らしいキャラはスーインの娘ちゃん。ものすごくかわいいです。この女の子とジェイソンのからみが最高で、ここは本当に見ていて楽しかったです。

メガロドンも、もっとバンバン出してほしかったなあ。