2021年7月31日土曜日

Better Call Saul のボブ・オデンカークさん 容態安定

 

7月27日ベターコールソウルの撮影中に倒れて病院に搬送されたボブオデンカークの容態は安定していると各メディアに発表されて、今日、ご本人(と思う)もツイートしていました。

家族と友達に感謝の言葉を述べた後2つ目のツイートにはI had a small heart attack. But I'm going to be ok わ~~い💖




本当に良かったあ~~


ボブオデンカークがセット内で倒れて病院へ搬送というニュースから丸一日情報がなくてすごく心配でした。

第一報が Collapse だったのでイメージ的には意識不明でぶっ倒れた感じに聞こえます。

どういう状況だったのかはわかっていませんが、その後に情報が出なかったのも心配でした。

翌日、私は読んだサイトにはNickになっていましたけど息子さんのNateが(Nick間違えなのかな?それとも息子さん2人いる?)「大丈夫だ」ってツイートしてほっとしました。


He's going to be okay.

ツイートがボブだらけw日本のツイートはおでんさん、おでんさんって愛されているなあとうれしくなりました。

トークショーなどで見るオデンカークさんは本当に人柄の良さがにじみ出ています。好かれているんだろうなあ。

私ももちろん大好きです。


ベターコールソウルの撮影中はボブの家にキム役のレア・シーホーンとハワード役のパトリックファビアンが一緒に暮らしているっていうエピソードが好き。

前回リビングに3人集まると台本持って練習になるから部屋から出てこなくなったとか言って笑ってた。笑

前シーズン砂漠のシーン(きっとあのシーン)でボブが犬を保護して連れて帰ったら妊娠していて出産をレアが手伝って、その子犬の一匹をパトリックが引き取ったっていう話はもっと好き。笑

なんかもう声が聞こえる感じする。

あの声で「いやあ参ったよ」って早く聞きたいですね。

本当に良かったなあ。

ベターコールソウルはすごく好きなドラマで待ち遠しいですが、まずはゆっくり休んで欲しい。

手術の必要もなくすぐに戻るらしいですが、体を大事にしてほしいです。



2021年7月27日火曜日

Clarice クラリス (羊たちの沈黙スピンオフ)第一話鑑賞 感想

 Clarice 

一話だけ見た感想 ネタバレなし。

とってもよさそうです。なのにIMDbは厳しい6.5でした。



映画のドラマ化とかスピンオフはやはり映画の本家を比べてしまうし、俳優が違うからイマイチが多いと思うんです。(私個人の意見です)

ミストのドラマは主演女優の顔が嫌いすぎて(お好きな方いたらごめんなさい)一話も見られませんでしたし、ボーンコレクターも主演男優がライムのイメージと違いすぎて、これまた続かず。全然賢そうじゃない(あ、またごめん)

でもハマれないですよね。あまりにもイメージが違うと。リーサルウエポンは最初から見る気も起らなかったです。いやいや、映画よりもドラマの方が良かった!と言うのがあったら教えてください。

クラレスは夫が最初に全話見て「絶対に好きだと思う!」と太鼓判 じゃあ見てやるかと一話見たら……おもしろいんじゃない??

クラレス役の女優さんもちと若いけど演技もうまくはまっていたと思います。

ジョディ―のクラレスよりもイノセントな感じ。


羊たちの沈黙を見ていなくてもわかりますが、見ていた方が断然面白いと思います。

あの映画の事件から1年後の物語。クラリスは事件のトラウマを抱えています。
パパラッチにも追われたり、悪夢を見たりしてカウンセリングを受けています。

あの映画のシーンがフラッシュバックで出てくるんですけど、よくできてる!!

ふ~んふん♪と洋服を縫うあのシーンとか。



あのワンちゃんとか。ちゃんと元気で最後の被害者に飼われています。

もちろん、この女性もトラウマを抱えて生きています。これから物語にかかわってくるのかはわかりませんが、一話には登場します。この人は顔全然違った。

私が心配だったのはキャストのこの方。わかりますか?ウォーキングデッドのエイブラハム!! 



でも出てきてしばらくわからなかったほど渋くなってて、TWDの100倍良かったです。

オレンジイズニューブラックのカプートも出てきます。懐かしい!

まだ一話ですけど、つかみはばっちりでした。

トラウマを抱えたクラリスがまた難解な捜査に挑む、はたして!みたいな。



全部録画したので少しづつ見ていきたいと思います。

ワイヤーが面白かったので捜査ものが見たいW でクリミナルマインドを!やっと!また!みはじめました。まだシーズン1笑 

やっと12話まで。おもしろくなってきた。 先は長い!クラリスも13話あるので、交互に見ていこうかな?

他にもBoschとか、見たいドラマたくさんあるんだけど……。ちなみにアマゾンプライムの映画見ようと思っていたのにいつの間にか(プライム無料)がなくなりますね。もうすぐ終了とか教えてくれたらいいのにい。何本か見損ねました。今更お金払うのは悔しい。笑






2021年7月23日金曜日

The Crown ザ・クラウン シーズン4 ネタバレ感想

 

ザ・クラウン シーズン4 ネタバレ感想



シーズン4はおもしろくて一気見しました。やめられない止まらない。

シーズン4はダイアナとチャールズとカミラの関係が大きな軸になっています。

すごく素敵な人だったダイアナ。憧れました。当時すごい人気でした。


脚色はたくさん入っていると思いますが、華やかな王室の中でこんなにも孤独で辛かったお姫様。なんども「ひどい!!やめて」と言いたくなりました。

結婚式のシーンにしても不幸が始まるようなドロドロした感じ。気になったのはラブシーンが全然なかったことでキスシーンも一回もなかったと思います。わざとなのかな?


私が子育てしながらアメリカのタブロイド紙を読んでいたころ(をい)ちょうどチャールズとダイアナが別居後でチャールズとカミラの電話の録音テープが暴露されたり、ダイアナの不倫も大きく報道されたりして「イギリスの王室ってすごいな」と思ったのを覚えています。


この辺はシーズン4で出てこなかったのでシーズン5でやるのか、そこまでつっこまないのかわかりませんが、そんなタイミングでの事故。当時本当にショックでした。ここまでをシーズン4でするのかと思っていたので心の準備をしていました。結局、お互いが「離婚したい」というところまででシーズン4は終わります。

王室メンバーのクリスマス 最後の写真撮影の孤独なアップもつらかったです。


今シーズンはチャールズが最低でしたね。カミラは当時からすごく不人気でした。「どこがいいの?」という声が多かったと思います。愛を貫いたと言えば聞こえはいいかも知れませんけど、だったらいっそ独身を貫けばよかったのにと思ってしまいます。そういうわけにはいかないのかもしれませんが。

それからエリザベス女王もシーズン3からすごくイメージ変わりました。

本当にダイアナにあんなに冷たかったのかな、徹底的に無視するところとか。特にハグのシーンが忘れられません。

「ママ」と呼び、ぎゅっと女王にハグするダイアナを抱きかえさず、両腕がパタパタしてて笑いそうになりましたけど、笑い事じゃないよね。私だったら泣きます。

相手の両腕で抱かれなかった背中。どれほど寒かっただろうかと思ってしまいます。

こういう描写が本当か否かわかりません。でも王室の中での意地悪なあれこれはあったと思うし、すごい孤独だったと思うなあ。

はああ、つらいなあ。

一方でダイアナもちょっと空気を読めないような描写があって(結婚記念日に自分の舞台のテープをあげる、とか)これも本当のエピソードだったら、ちょっと引きますよね。

昔近所の奥さんが旦那さんへのプレゼントに写真館で撮った自分のポートレートをあげてましたけど、あんな感じかな?

摂食障害の描写がたくさんでてくるシーズン4。文書など読むと未遂に終わったあれこれもあったりして実際はもっと闇が深かったのだろうと思います。

王室の関係者たちはどんな気持ちで見ていたのか気になります。

全く興味のなかったイギリス王室にどっぷりはまってしまった本作。こんなに豪華で(Netflixで一番の予算だそう)面白いとは思っていませんでした。かなりフィクションがはいっているとわかってはいますけど、日本では考えられない世界ですね。

シーズン5もあるようなので楽しみです。