2019年3月29日金曜日
15話のあとのトーキングデッド
トーキングの方です。ウォーキングではなくて。
日本放送も始まり、もう皆さんご存知だと思います。
ウォーキングデッドの後に番組からゲスト3人(多い時もあり)に司会のクリスハードウイックがあれこれインタビューしたりクイズがあったりするトークショーです。
ベターコールソウルの後もやってます。トーキングソウル
それからフィアーザウォーキングデッドの後にも。
特に番組内で犠牲になった人がよく(サプライズゲスト)として呼ばれます。
「ええ~~??」とショックを受けた後にニコニコ「は~い」と出てくるので私はかなりショックがまぎれるんです。
で、15話のあとの話なのでネタバレ注意です。
ウォーキングデッドのネタバレあります。
うっわ~~~~で終わった15話。
てっきりあの3名が来るのかと思っていました。
なんとタミーローズ それからセディーク そしていらないスコットギンブル。
化粧をしていると感じが違いますねー。
がっかりしました。せめてタラとイーニッド見たかったなあ。
最初にゲストに呼びたかったけどドイツでイベント行ってるからと説明してました。
後からタラさんのインタビューを読んだら、あの撮影の2週間前に知らされたのだとか。あんまりですよね。
怒ってるんじゃないのお?と勘ぐりますね。
しかも一番人気のないスコットギンブルが来てるし。おまえまたやったな、って言って欲しかったよね。まあ今は総合プロデューサーはアンジェラカンさんなんですが。
ゲストで面白さがぐーーんと違うんです。
はい、お察しの通りこの回はイマイチ。
途中でタラとイーニッドの録画インタビューありましたけど、泣いてた。
すっごく短かった。
こんな扱いひどいなあ。
トーキングデッド録画しています。見ないで消しちゃうときもあります。
番組のファンだという関係ない人出てくるときは、大体つまらないです。
これは生でなくてもいいと思いますよね。
録画で30分にして濃い内容で、がいいなあ。
次回は最終回でキャロルがゲストに来るようです。もうすぐなんですよね、どうなるのかなあ?
予告編ではじめての雪景色なのですごく嬉しいです。真夏ばかりだったから新鮮ですよね。
2019年3月27日水曜日
ウォーキングデッド シーズン9 15話 衝撃のエピソード
The walking dead season 9 episode 15 The calm before
IMDb9.6
ネタバレなし感想。
ものすごい衝撃のエピソードでした。それしか言えないです。
驚愕度ではニーガンのイー二ーマイニー超えました。
あの時は誰かが犠牲になる。とわかっていました(ものすごく残酷ではありましたけど)
この15話、のほほーんと見ていたんです。もう本当にびっくりしましたよ。
何かが起こるとは思っていましたけど、いやいやいや、すごいな。
ここまでやるんだ、ウォーキングデッド。すげえと。
前回のミショーンとダリルのエピもびっくりでしたけど、今回は超えましたね。
これはネタバレ見たくないよね。
というわけで、ここからは見た人だけ~
ネタバレです。
↓
最初にカップル2人出てきて「誰これ?」と思っていたら数年前の話でした。その後その2人はヒルトップの住人になり、王国フェアーに向かう途中でアルファに襲われます。
アルファが女性の頭の皮はいでる!
てっきりいつもの顔皮を作るのかと思っていたら、変装用のヅラでした!皮つきのズラ!!しかもよく似合う!(笑)
王国フェアーにそうやって紛れ込むのですけど、最初わからなかったなあ。結構きれいでした。でも入るときセキュリティーとかは?とあれこれ突っ込む。
王国では王様のスピーチ。こういうの好きそう。で、すごく楽しそうなフェアーの開催です。
嫌な予感しかないよね、こんな楽しそうなの。
ところで、こう言う(フェアー)アメリカではよくあるんです。
ブースを出して仕事の説明もよくあります。警察などが多いです。
Twitterの皆さんがなんだろうと不思議に感じておられた(水落としゲーム)あれはほぼ100パーセントくらいあります。(笑)
子供が的に弾を当てると中に座っていた人が水に落ちるゲームです。私が行ったなんとかフェアーにはほとんどありました。日本でも基地の解放の日でもこういうのやっていましたよ。
水落ちはよく見たらユージーンでしたね(笑)
皆が楽しそうでキラキラして怖い~何かが起こる~と思っていたら、いた!!アルファ!!
しかも王様と話までしてる!!あのウイスパーヴォイスで!
キャロルは帰ってこないヘンリーが心配で探しに行くと言います。その時にダリル御一行様が帰ってきます。満面の笑み駆け寄るヘンリー。あうう💦これ後で思い出すと結構来ます。
今回良かったのはダリルとコニーの関係がすごく縮まってること。すごくいい感じじゃないですか?💖
リックとミショーンは違和感しかなかったけど、ダリルとコニーはすごくいい感じです。
でもコニーは読唇するんですよね?ダリルもっと口開けて、はっきり話さないと唇読めないよ~!!
私もそして夫も「え?今なんて言った?」というくらい口開けないでもごもご話すダリルさん。
「犬にごはんあげてくれる?」って言うんですけど Can you feed my dog? って食べるしぐさをしながら。ここすっごくかわいかったですけど、Can you eat my dog?「僕の犬食べてくれる?」って読唇したらどうしようって心配しました(笑)
ちょっと笑ってましたよね、絶対好き同士よね。
やっと春がきた~?この2人は好きです。
でもカップルになるとやばいですよね、この番組。
ダリルとミショーンとキャロルたちの先発隊、ウオーカーとウイスパラーズの群れに囲まれて、アルファに捕まります。
アルファがダリルだけ連れてウオーカーの群れを見せに行きます。
このグループ誰も殺さないし、なんだ優しいのかなと思ったところにアレですよ。
頭の串刺し~~。
まあゲームオブスローンズを見ていたし、原作も知っていたのでそれほどじゃなかったですけど、次々に犠牲者を写す中、探している場面を入れるんですよね。そこの演出がうまかったなと思いました。
首を見る前に「えええ~~~??あの人??」と心の準備ができる。
特に歌を歌ってる場面でアルデンがイーニッドを探すところ「嘘~~イーニッド??」それから、まさかのタラ。そしてヘンリー。
王国フェアーで結構フラグがあったのですが、てっきりアルデンのほうだと思いました!いえええええ???そして、タラ?? これは本当に予想外です。
あまり好きなキャラではなかったですけど、この2人の扱いひどくない?
まあヘンリーはわかるけど←多分皆そう思ってたはず。キャロルかわいそうだった~。ダリルとのあれはシーズン2の納屋の所のオマージュですよね。2回もこんな目に合うなんて。
王様とロジータだと思ってた!!すんごく驚きました。
というか、最初に画面に映った人物がハイウエイマンと思わなかった。ルークと思いました。
なんせ皆顔色悪いですから(当たり前です)わかりずらい。
ハイウエイマン達すごくいいキャラだったのにもったいないですね。
一応犠牲者は ハイウエイマンのオジーと部下 DJ フランキー(忘れてましたがニーガンの元妻の一人)タミーローズ ロドニーとアディ― イーニッド タラ ヘンリーの10名です。
皆口が動いているんですよね。
でも元気なくて、小さくパクパクって。
例えばウオーカーにされたニーガンの部下のサイモン。めっちゃ元気だったですよね。
「噛みつくぞ!ガウガウ!!」って感じで。
あんな口だけが小さくパクパクするウオーカーあんまり見たことないですね。
悲しい感じしたけど、タラの顔もひどいなあ。戦うところもすごく少なかったし、雑ですよね。
最終回でするのかな?ここの戦いの所。セディークが説明して終わり。っていうのもなんだかと思います。
いろいろ突っ込みたくなりますね。
来週どうなるんだろう?楽しみのような何とも言えない気持ち。
トーキングデッドまだ見ていないんですけど、普通ならいなくなったゲストが「は~い」って出てくるんですけど、違うゲストだったみたいですね。多分2人は納得していないんじゃないかなー?と思ってしまいました。
今回はかなりショッキングでした。
2019年3月22日金曜日
ウォーキングデッド シーズン9 14話 Scars 途中からネタバレ感想
TWDはオハイオでは日曜日夜9時から放送されています。日本時間にすると月曜日の朝10時です。
日本の皆さんよりも早く見てしまうのでネタバレを極力避けて翌日に感想を書いたりしています。
今回は用事があって見たのは数日後でした。月曜日のツイッターで「ひどい!!」と悲鳴が上がっていたので(笑)なにかあったのだなと。
まさかまたメインキャラいなくなった?と思いつつ見てみました。
「ひどい!」この感想であってる!!(笑)
と、いうわけでネタバレ感想です。
このシーン本当にかわいかった。ダリル最近めっちゃしゃべってる(笑)
今回はまた時間軸があれなやつ。過去と現在行ったり来たり。
前回の続きダリルとコニーと一緒にバカップルが帰ってきてゲート開けるところからです。
「あの女は信じられないけど、ダリルは信じてる。ゲート開けて」とミショーン。
ゲートを開けるとそこには昔の親友が。え?っと一瞬思いましたけど、ここで過去に。
お腹が大きいミショーン。大学の親友に出会います。子供たちもたくさんアレクサンドリアに入れることに。
これが悪夢の始まりでした。
お泊り会(こんな時でもするのかとちょっとびっくり。笑)でジュディスやアレクサンドリアの子供たちと共にいなくなった親友グループ 食品もごっそり盗んで行っちゃった。
ここで、まず「ひどい!」
探しに行くダリルとミショーン。そこでグループの子供たちに襲われて捕まります。
拷問シーン! ここも「ひどい!」
ダリルもミショーンも子供たちから焼きごてを当てられます。妊婦さんですよ!!これはいかんよ~!
なんとか縄を解いて反撃。で、子供の一人がナイフでミショーンのお腹を切った!
これも「ひどい!」
ジュディスの命も危ないのでやむを得ず子供たちを切っていくミショーン。ここは直接映像はなく、ゾンビと戦う映像をシンクロさせてましたね。
ちなみにウオーキングデッドはアメリカテレビ界のタブーとされる、子供の命を奪うことをシーズン1から入れて物議をかもしました。
小さい女の子のゾンビをリックが撃つシーンです。ゾンビとはいえ結構問題になったんです。
キャロルの「花を見てて」のシーンもありましたね。
14話に戻りますね。
ミショーンがよそ者に対して、あんなに拒否する意味が分かりました。こんなことがあったら人間不信になりますよね。
それにしてもお腹切られてました。大丈夫だったのかな?
これは私の本当に想像ですけど、もしかしてもしかしたらRJはミショーンの妄想なんじゃないかな?と思ってしまいました。
ミショーンがいないはずのリックかカールと話をするシーンがありました。それをジュディスが寂しそうん切ない顔で見ていたことがあったんですよね。
RJと話すときもジュディスちょっと悲しい顔をするんですよね。同じような。考えすぎかな?
かなり深手の傷だったので、無事に生まれたのかな?と思ってしまいました。
そしてついに王国フェアーが始まるようですが、最後にウイスパラーズに王国見つかっちゃうので、来週は襲いに来るのかな?
ベータも生きているし、王様あたりがやられるんじゃないだろうか?と思ってしまいます。
なんかすごいリークがあったらしいですが、私は見ませんよ~。自分で想像して楽しみます。
なんだかんだとやっぱり楽しみなウオーキングデッドでした。
登録:
コメント (Atom)



