2018年7月10日火曜日

マインドハンター全部見直しました。




Netflixのマインドハンター FBIの行動科学科が始まったころのドラマでとても面白くて、過去にもう感想書きました。

1マインドハンターシーズン1 エピソード1から3
2マインドハンターシーズン1 エピソード4から6
3マインドハンターシーズン1エピソード8,9,10ネタバレ

2回目はタブレットで寝っ転がって視聴です(笑)
ドラマも(特に映画は)なるべく大きな画面で見るようにしています。感動や面白さが全然違いますよね。

本当はプロジェクターを購入したいんです。地下室とかで見るの良いなあと…良いなあといいながら6年経ちました(笑)今年は直すところ多いので来年にはそうしたいな。

2回目見直しは半分勉強みたいな気持ちなので、まあちっこいタブレットでいいかなと。

マインドハンターやっぱりすごく面白いです。捜査物大好きです。凶悪犯人の心理を探って犯人をプロファイリングするFBIの行動科学科(当時)は羊たちの沈黙で知りました。

この映画は架空の殺人鬼ハンニバルレクターにインタビューするところがありますが、マインドハンターは実在の犯人(ドラマでは役者さん)のインタビューです。

一回目見終わった後にエドケンパーの実際のインタビューを動画で見ました。
顔やしぐさだけではなく声のトーン話し方もそっくりでびっくりしました。すごくうまいです。


ここ怖かったあ~ひいいい。でかいよ~。 一緒に食事とか嫌だあ~ですね。


前回よくわからなかったところは(秩序型)とか型の名前のところでした。これはまだ行動科学がも始まったばかりで犯人の分け方も確定してなかったんですね。

凶悪犯へのインタビューなんてふざけるな!という時代によくぞ頑張ったと思います。このドラマはドラマチックに脚本してありますが、実在のFBI捜査官のノンフィクション。大変だっただろうなーと想像しながら見ました。

シーズン2早く見たい~~。

早く見たい~と言えば ベターコールソウル 8月6日から(アメリカ)それからオレンジイズニューブラックも7月後半から始まります。

楽しみです。










2018年6月30日土曜日

いぶし銀のリンダハミルトン♡本物のサラコナー

ターミネーターは初めて見た時あまりの面白さにおったまげ、さらにお金をふんだんにかけた2もエンターテイメントとして楽しみました。どっちも大好きです。

普通の女子大生だったサラコナーも2ではこんなにかっこよいマッチョウーマンに。

ジェームスキャメロン監督は強い女性ヒロインが多くて、エイリアン2のリプリーが一番好きですが、サラコナーも大好き。

こんな女性になりたい、こんなお母さんになりたいと独身の頃から思っていました。


そして月日は流れ……ジェームスキャメロンは(本物の続編のターミネーター3)を作るって言っちゃった。あーあ、言っちゃった(笑)

ターミネーター3は確かに私もあんまり…でした。ジョンコナーが魅力なさ過ぎました。

で、ないことにしようとしたのか現在3を制作中だそうです。

大好きな映画サイトのWhatfathachi @whatfathachi さんがこれまた毎日楽しみにしているツイッターで素晴らしい写真をシェアしてくださいました。

なぜか埋め込みができないのでこちらリンクで ツイッター

現在のリンダハミルトン。すごくカッコよいです。




監督。本物の続編のエイリアン3も作ってくれないかなあ?これまたいぶし銀のシガーニーで。
他の監督の企画があったのに、中止になったようですね。これもまたいつ書きたいと思います。

ハリウッド女優さんですが、あまりにもボトックスとフェイスリフトをやりすぎでトカゲっぽくなる人多いんです。
ニコールキッドマンも一時顔動かずで、もうやめたって言ってますね。

一番がっかりしたメグライアン。きっとかわいいおばあちゃんになったのに…典型的なハリウッド整形顔になっちゃった。


この前新しい映画に出ていたゴールディーホーン。この人もかわいい系だったのに
ほっぺに手を当てて真横に引っ張ったような顔になっちゃった。



映画を見ていても口元がほとんど動かないし、どうしてこんなにやりすぎるのかな?

私は整形は反対じゃないです。むしろやってみたい方ですが、ハリウッドの医師の腕が悪すぎますよね。もう少し自然にしてあげたらいいのにと思ってしまいます。
日本のアイドルもしている人多いと思いますが、とっても自然です。


そんな中、自然体の素敵なリンダハミルトン♡かーっこええ~~!!

きや~~~本物のサラコナー💛

ナチュラルでですごく素敵です。ハリウッドの主役女優にどんどんこういう人が増えてくれたらいいなと心から思います。

フランシスマクド―マンとか大好きです。あ!あの映画まだ見てない!見なくては。


新しいハロウインのジェイミーリーカーティスもいぶし銀~。

かっこいい中年女性!どんどん増えて~戦うおばあちゃんとかいいね。コメディーじゃなくて、アクションで。

トムハンクスが前に中年男性が主人公でワイフが皆きれいな20代っておかしいだろ!って怒った記事を読みました。
う~んいい人だな(笑)



リンク飛ばない方 コピーして張っておきますね。
どうしても~埋め込みができない~すいません。


渋!
かっこいい

「ターミネーター」最新作(Untitled Terminator Reboot)の
リンダ・ハミルトン(61)
火曜 スペイン

アーノルド・シュワルツェネッガー、マッケンジー・デイヴィス
監督ティム・ミラー(デッドプール1)
2019 11/22公開予定

2018年6月25日月曜日

Death note デスノート アニメ版 Netflixおもしろかった!

Death note は、原作 - 大場つぐみ・作画 - 小畑健による日本の少年漫画作品で、2003年12月から2006年5月まで『週刊少年ジャンプ』に連載されていました。






その頃全く漫画を読んでいなかったのですが(多分20年くらいは全く読んでなかった)
最近すっごく読むようになりました。

デスノート読んだのもつい最近。数年前です。電子書籍を買えるようになって試し読みもできて、買いやすくなったのも読み始めたきっかけです。

それでも(アニメ)はちょっと抵抗があって見ていませんでした。テレビで放映する(日本のアニメ)は英語吹替が多いので、それも夢中になれない一つでした。

で、最近息子が日本の漫画を読むようになり、貸してもらって感想言いあったり(笑 なにしてんすか、お母さん)

crunchy rollというアニメサイトも教えてもらいました。

こちらは合法のアニメサイトで月額7ドルでかなりたくさんのアニメを見ることができます。

無料でも利用できますが、途中にCMがたくさん入ります。

で、私はこれではなくてNetflixを利用してます。こっちもすごくたくさんアニメがあるのです。


Death noteは漫画で読んでもすごく面白かったのでアニメを見ることにしました。

夫も見たい!と言うので一緒に全部見ました。



漫画もめっちゃ面白かったんです。死神なんかもでてきますけど、リアルなんです。推理の部分がすごく多くて、私の好きなサイコサスペンス!! 

正直最初は「ノートに名前書くとしんじゃうんだあ~なんだ~それ」とバカにしてましたが、お、お、おもしろい~~~。

で、アニメすっごくすごく良くできてました。めちゃおもしろかったです。夫もはまりにはまりました。

ただ日本語字幕だったのですごく早くて読み切れない~と何回も巻き戻しを。あああ、いつもと反対だあ。

そして覚えた日本語 「こいつ」「おまえ」「あいつ」こら~!

主人公が何回も言うんですよ。こいつ、ころす。って(笑)覚えちゃったよ。

で、キラっていうのが出てくるんですが、私のスマホを見ながら

「おまえはキラだ」って言うので「なんでよお」と聞くと

「キラキラだからだ!」


おもしろいやないけと褒めてあげました(笑)

漫画版とアニメ版デスノートおすすめです。日本の映画はまだ見ていないのですが、いつかぜひ見たいです。

Netflixオリジナルムービーはクオリティー高いのが多いのですが、このデスノートのリメイクはダメダメでした。途中で見るのやめちゃった。いつか見る、かも?コンセプトはすごく良くて、日本のデスノートがほとんど血が出ないような殺され方(心臓まひ)が多いのをすごくゴアにアレンジしています。俳優陣の演技がだめだった。あと途中からこれちがう~になっていって。

最後まで見たかた感想教えてください。日本映画も。




意外とミサミサ好き(笑)そうだ、日本でドラマにもなったんですよね?実写版気になります。

それから次は進撃の巨人を見ます。

夫が日本で勉強のために買った漫画でしたが、さっぱりまっったくわからなかったと。読んだら、結構難しい。なので、あ、アニメ見ようか!と。

老後のいい趣味になりそうです(笑)