2017年12月15日金曜日

エスター 2009年ホラー ネタバレ無し

エスター Orphan 2009年

ずっと前に見て、すごくおもしろかったOrphen
夫にお薦めして、もう一回一緒に見ました。この映画本当によく出来てます。


Wikiからの転載です。
あらすじ。

かつて3人目の子供を流産したケイト・コールマンとその夫のジョン。彼らはその苦しみを癒すため、孤児院からエスターという9歳の少女を養子として引き取る。少々変わってはいるが年齢の割にしっかり者で落ち着いており、すぐに手話を覚えて難聴を患う義妹のマックスとも仲良くなるエスター。だが共に生活する中で、やがて彼女は常に手首や首にリボンを着けていたり、入浴の際は必ず入り口を施錠したりと、謎の習慣を垣間見せ始め、それらと同時に徐々に恐ろしい本性を見せ始めるのだった。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ケイト役に大好きなヴェラ・ファーミガさん。大好きだったドラマ ベイツ・モーテルのノーマンのママ役の女優さん。大好きなんです。この人だから死霊館も見たのですが、あまりの怖さにちびりそうになりました(2もすごーーく怖かった)

このエスターはチビル系の(どんな?)恐怖ではなくて、サスペンス色が強いホラーです。血が流れるシーンは有りますが、グロいと言うほどではないです。

コールマン夫妻には2人子供がいるんですが、下の女の子は難聴で話すことが出来ないのです。顔がすっごくかわいいの。本当に耳が聞こえない子役ちゃんで、バイオハザードにもでていました。

で、この手話がうまく使われているんです。何回かなるほど~と感心しました。

エスターになるイザベル・ファーマン すごくうまいです。不気味~←褒めてる。
この時12歳だそうです。すごいなイザベル!


もっとこういうエキセントリックな役をどんどんすればいいのになあ。ワールドウオーZでごく普通の女の子の役でもったいないなあと思ったりしました。

ネタバレになるので何も言えませんが、オチが本当に好き。
私はうっかりヒントを見てしまったのですが、何も知らずに見たかったです。

サスペンス系で怖いのが好き~という方おすすめです。
私は大好き。ゆりかごを揺らす手とかルームメイトとか。
どちらもすごく怖かったです。そしてよくでてきてる~。

私はジェイソンよりもこういう女の怨念みたいなのが怖いです。

ゆりかごを揺らす手と言えばレベッカ・デモーネイ 

2010年のマザーズデイと言う映画も見ました。 
今度まとめて紹介しますね。






2017年12月11日月曜日

ウォーキングデッドシーズン8エピソード8 超絶ネタバレ


ついにシーズンフィナーレ。早いですね。
次回エピソード9は2018年2月25日だそうです。

長すぎない~?

このブログほとんどネタバレ感想なのですが、今回も超絶ネタバレです。

これ前にヒントを踏んでしまって、すごくショックでした。
なので、日本ではまだだと思うので、見終わってからお読みくださいませ~。














ネタバレです











いいですか?





90分スペシャルでした。そして、何か大きなことが起こる!!というツイートなどは良いんですが、メインキャラに犠牲者が!?とか本当にやめてよねと思いました。

知りたくなかった。真っ白な心で(笑)見たかった。

ぐやぢい。

というくらいショックだったのはある人の「犠牲者はアトランタ4の1人」そんなヒントいらん!!すごくむかつきました。

リックかカールかダリルかキャロルしかいないじゃないですか。

で、あれこれ考えて、あの夢がヒントだなきっと。あああカールとミショーンがいなくなるのかなと思ってはいました。まさかのカールでしたね。

2つくらい前にエピソードで森で出会った人を助けるためにウオーカーと戦って危なかった場面有りましたよね?あの時カールの様子がすごくおかしくて、あの時のブログに「噛まれたんじゃ?」って書いたんですが、そのとおりでした。

このエピソード最初からフラグ立ちまくりでした。リックと話すシーン。手紙を書くシーン。ずっと具合も悪そうだし、それにニーガンに殺してくれと言ったり。これは絶対に噛まれているなと。

アーンドプラスカール役のチャンドラーさんツイッターで「映画に出るために髪の毛を切ったよって」あああそれこそネタバレじゃあ(笑)それから大学も始まるし、そういう事情も絶対にあるなと思うなあ。

おもしろかったですけど、もう少し短くても良かったかも。あと全く説明されてないところが、ジェリーとキャロルとリックが車に乗っていてぶつけられたのに、ジェリーだけが捕まってる。リックとキャロルは無傷なんです。しかもキャロルは王国にいるし。ここミスですよね、説明なかったですもんね。あと、ここでジェリーが撃たれたのかと思ってすごくびっくりしました。

最後にカールがお腹の傷をリックに見せた時夫が「リックの言うこと聞かないから!」と言ったのでちょっと笑ってしまった。ここ笑うところじゃないから。でも今回ダリルもリックの作戦無視してへましちゃうし、リックの言うことは聞きなさい、の回ですね。

この後のトーキングデッドは プロデューサーのスコットキンブル、ウオーキングデッドファンのイベット、エゼキエルの中の人(名前忘れた…笑)この人苦手です。自分が自分が自分がああと前に出てくる人。ちょっと静かにしてくださいって言いたい人(笑)

キンブルさん「もちろんカールは助からないと思うけど、次回のエピソードで掘り下げるからぜひ見て」と宣伝。「それにまだ亡くなってないんだから」と言ってましたよ。あの歯型実は人間に噛まれたとかなら良いのにい。最後にお腹の歯型を見たリックの顔が切なかったですけど、なぜか涙が出ませんでした。メインキャラがいなくなるの凄くショックなんですけど、なんとなくわかっていたからかなあ? 

それともどんどん慣れてきたというのもあるかも?
すれちゃったんですかね、いやあねえ(笑)



2017年12月10日日曜日

Ride with Norman Reedus ライドウイズ ノーマンリーダス

Ride with Norman Reedus  

ライドウイズノーマン・リーダス 

日本ではまだ放送していないのですよね?ウォーキングデッドのダリル事ノーマンリーダスがバイクであちこち行くよ~という番組です。

ノーマンリーダス大好きなんですが、実はシーズン1を見始めたら、あんまり面白くなかったのでやめたのです。ダリル様本当にごめんなさい。

シーズン2が始まったら、ゲストがなんとジェフリー・ディーン・モーガン。
これだけでも見なくてはあ~~と録画してやっと見ました。

有名なコメディアンとかノーマンの息子さんミンガス君(すごく美形)がゲストもあったそうです。うあああ、見たかった。バチが当たったあ。というわけで、これからちょっと見てみようかな?変な時間なんですよね、日曜日と月曜日とか。再放送あったら録画してみてみます。

今回はジェフリーディーンモーガンとスペインへの旅。 ぱふ~~
写真多めでお届けします。


スペインで待ち合わせのダリルとニーガン(笑)





まずはカフェみたいなところでお話。





この2人プライベートでもすごく仲良しらしいです。




2人でバルセロナの海岸沿いの道をドライブ。仲間と合流しながら






ヘルメットにマイクロフォンがついていて、ずっとうふふ、あははと楽しそうにおしゃべり。

バイカーの集まるバーへ寄ったりして楽しそう。

スペインの市場へ到着「あ!うにがある!俺うに大好きなんだよ」とJDM
意外です。ニーガンはうにが好き(笑)

生きてる新鮮なうにをその場で切ってもらって…






仲良くご堪能。「うわ~うめえ~~」




だんだん人が集まってきて、ファンの女性にうにを無理やり食べさせて肩をすくめるダリルさん。






数分でバレた。きゃ~~と抱きつかれるニーガンことJDMどこでもすごく優しくてファンサービスがすごかったです。すごく良い人らしいです。

スペインのいろいろな名所や歴史も紹介しています。なかなか良い番組でした。


こんな風にずっと楽しそう。仲間の家に行ったり、夕食はパエリヤを食べたりしてました。
ノーマンリーダスは日本に住んでいたことあるんですが、その後にスペインに住んでいたそう。日本もやってくれたら良いなあ。絶対に見るなあ。

ゲストは真田さんとかで❤

どこに行ってもすぐに「きゃ~~ダリル~ニーガン~!!」と囲まれて、有名人って大変だよねと思います。ニコニコとサインするのも疲れますよね。
「股間を触られた」と言ってたので笑いました。あるんだろうなあ。

旅行記のようでおもしろかったです。ノーマン息子ちゃんも見つけて見てみようと思います。ハワイ編もあるとか。もう色々見損ねてる~~~。