2022年3月29日火曜日

94回アカデミー賞 ウイル・スミスがクロス・ロックにビンタ 悪いのはどっちだ

 2022年 第94回アカデミー賞のビンタ事件




今日のインターネットは一日中ウイル・スミスとクリス・ロックのミームにあふれかえっておりました。


実は何十年もずっと見ていたアカデミー賞だったのですが、数年前から興味なくなってしまいまして、ほとんど見ていないんです。最後はディカプリオがオスカー取ったときかな。こちらも録画で見ました。

特にここ2年くらいはコロナもあって中継だったりして、すっかり遠ざかっていました。

そうしたら、こんな事件が!!

Twitterに次々と流れてくる画像、映像、そして賛否両論の意見。

前後の映像を見ました。

クリス・ロックがジェイダ・ピンケット・スミス(ウイル・スミスの奥さん)に向かって

「大好きだよ!GIジェーン2が待ちきれないよ!」とジェイダの坊主頭とGIジェーンのデミムーアの坊主頭を引っかけたジョークを言いました。

ちなみにこちらはデミムーアのGIジェーン 1997年の映画です。




カメラは一瞬ウイルとジェイダを写すとウイルは笑ってましたけどジェイダは引きつってました。

その後すぐにウイルがツカツカとステージのクリス・ロックの元に向かい強烈平手ビンタ。




グーパンかと思った。マイクロフォンに鈍い音で「ご!!」って入ってました。

クリスはワオ!!を連発した後に「ウイル・スミスにめちゃやられたぜ」と言って少し笑いを取りましたけど、その後席に戻ったウイルがマイクを通さずに「俺のワイフの名前をお前のくそ口から2度と発するな!」なんとFワード生中継中に(テレビで流れたと聞きましたけど、その時見ていなかったので生中継でながれたのかは、わかりません)

この本気ガチギレに会場が凍り付いてましたね。

ロイターから字幕付きの動画あがってました。



容姿をバカにするジョークはアメリカではかなりタブーです。さらに、ジェイダはいつも短髪なので、気が付きませんでしたけど脱毛症に罹ってすごく悩んだ末に髪を剃ることにしたんだそう。



それは怒りますよね。クリスが脱毛症の事を知らなかったとしても、容姿をいじるのはもうやめた方がいいと思います。

すごく賛否両論で「どんな場合でも暴力はダメだ」派と「いや!よくやった!」派

私はどちらかと言うと「よくやった」派です。

病気で妻が苦しむ姿を見ていたのなら、殴りたくなる気持ちはわかりますし、ジェイダの立場が私だったら……すごく嬉しかったと思います。


私はガン治療の抗がん剤で髪が全部抜け落ちたことがあります。ガンという病気も手術も辛かったですが、脱毛も涙が止まらないくらいに辛かったです。鏡に映った姿を見て何度泣いたかわかりません。まして女優という職業での脱毛症はどれほど苦しいかと思います。

そんな時に「GIジェーン2見たいぜ」と髪型をいじられたら?そして旦那が横で笑ってたら?そう思うとウイルスミスの行動を私は非難できないどころか、やはり「よくやった」と思ってしまいました。


クリスロックは前から過激なジョーク(というか、聞いていてムカつくような)多くて以前はアジア人をバカにしたこともありました。


人種的なジョーク(自虐ネタも多い)でうんざりしたことも。やはりアカデミー賞で初司会の時に舞台から「わ~お白人の大集団だ!」と言ったのは覚えています。その後もあまりにも黒人ジョークが多くて「もういいよう」と思ったことも。

ジェイダをバカにしたのはこれだけではなくて白人ばかりノミネートや賞をとるアカデミー賞をボイコットしようという運動にジェイダも参加した時に「必要ないんじゃない?アカデミから招待もされてないのに」と言ったり。

そのことをウイルは根に持っていたとも聞いています。

でも一方ウイルとジェイダがまだ結婚していたことにもびっくりもしました。

この2人は2021年にオープンマリッジを公言しています。

ノンモノガミーと呼ばれます。Ethical Non-Monogamy / ENM これは非一夫一婦制のことで簡単に言うとお互い自分以外にパートナーがいてもいいよ。多重に恋愛オッケーだよということ。

こちらコスモポリタンの記事に11人のセレブが紹介されてます。

パートナーは一人じゃなくていい


数年前からジェイダが誰かと浮気しているとスキャンダルになってましたし、ウイルスミスが発見したとかいろいろ言われていて、この結論に落ち着いたのかもしれません。

今はジェイダはラッパーのオーガスタ・アルシナと付き合っています。

私には理解しがたく、ウイルスミスのいろいろな話を読んで、なんか変なの~と嫌いになっていたのも事実です。(当時生々しい、えげつない話が多かったので)

今日のインターネットミームもそれが多かったです。「誰と寝ても良いけど、髪型のこと言われたら殴るんだ?」みたいな。


非難している人の方が多くて、しかもクリスロックがあそこで怒らなかったのは偉かったとか、ちょっとそれは……という意見も見ました。

アカデミー賞をとったのですが、それを取り上げた方がいいという意見も。

なんか、う~ん。それはやりすぎじゃない?と思ったり、でもやっぱり殴るのはダメじゃないと思ったり。その場で怒るだけでも良かったかもですよね。

しばらく騒ぎは続きそうですね。



2022年3月23日水曜日

ウオーキングデッド シーズン11 13話 久しぶりに面白かった回 ゲストが!?

 TWD ネタバレありの感想です。

Season11 Episode 13 Stranger danger

本当に久しぶりに面白くて驚きました笑 失礼ですみません。

なんとマイケルビーン登場 えええ??びっくりした。

渋い!渋いよ💖カイルリース&ヒックス伍長

エイリアン2の本物の続きの3を作ってほしいなあ。このままのマイケルビーンとシガーニーで。



本当に久しぶりに面白かった。笑 特に中盤からマイケルビーンがでてきて、怒鳴るところいいねえ。うまいねえ。こういうがいいよねえ。


アーロンが今シーズンとても良いです。あとゲイブちゃん。でもまた教会の仕事してた。いいの?w



ゲストは毎回演技派とかがいいな。一回だけなんてもったいなかった。



コモンウエルズは怪しいと思っていたよね。また変なの出てきたと思ったら、あっと驚く展開に。この人、殺し屋なん?

そして待ってたニーガン登場。やっぱりテンション上がります。美味しいところ持っていきますね。

今週の「ああ、またやっちゃったよ」はドライブです。

あれほど馬を使ってたのに、すーっと車出てきたところ。ガソリンってそんなに10何年も持たないよねえ。それとも油田とか見つけてガソリン作っているとか?もうめちゃくちゃやんと思います。

それからなんか時間が遡るやつ、あんまり好きじゃないなあ。わかりにくいです。

あの若い男の子は12時間前にニーガンの馬を盗もうとした?そのへんがどうなっているのか、よくわかりませんでした。

最後まで見ようと決めたウオーキングデッドですが2週連続でユージーンの恋バナ見せられて、今後が不安でしたw 面白くなって良かったです。

わかりやすかったRecap見つけたので貼っておきます。




2022年3月20日日曜日

まだ途中のクラリスとナルコスメキシコ編 ウォーキングデッドシーズン11の12話ネタバレ

 

最初は最近見たり見なかったりのドラマ2本から。

4話まで見て、面白いのですが、う~んやめようかなと思っているのがクラリス

大好きな映画の羊たちの沈黙で主人公のクラリスがFBI捜査官になります。あの事件がトラウマになっていて精神科医にかかりながら、難事件の捜査を……というストーリー

かなりリアルだし、演技陣もかなり良くておもしろいのですが、ちょっと難しくてテンポが少し遅い感じがします。まだ4話なのでこれからドーンと加速するのでしょうか?最後まで見た方の感想をお聞きしたいです。

ネットフリックスオリジナルのように日本語字幕があったら、ぼーっとみられるかもですが、考えながら見ているので疲れた。ちょっと休憩。


個人的に嬉しいのはオレンジイズニューブラックカプートことニックサンドウさんがでてること。




OINBの役も好きでした。今回も良い感じです。同僚にいたら頼れるタイプ。





それからウオーキングデッドでエイブラハムの役をしたマイケル̚カドリッツ。エイブラハムの時はちょっと役にはまってないなあと思っていましたけど、こちらの上司の役の方があってます。意地悪でムカつく上司の役

クラリス役もジョディーフォスターのようにはいかないですが、とってもあっていると思います。小さいけれど、知性と品を備えていて、凛とした感じ。



いつか時間があったら全部見ようかな。でも1シーズンで打ち切りになるようです。


それからずっと見てて好きなナルコス メキシコ編 シーズン3 やっと3話め 

こちらも以前のように進まず、超スローペースで見てます。夫と一緒だと外国語(このドラマはスペイン語が多いです)のドラマは英語字幕で見てますが、日本語字幕がついてたらそっちの方がいいなと一人で見始めたら……進まず。

3話の終盤やっとすごい銃撃戦があって「お!」と姿勢を正してまじめに見ました。笑 

それまでは新たな麻薬取引の話がすごく多くて、顔もだんだん見分けがつかなくなってきてw 当時、流行った分厚いひげ!皆同じひげ!

でもこちらはもう少しと言うか最後まで見ると思います。


そしてここから


ウォーキングデッド シーズン11 12話 

 

こうなったら最後まで見た方がいいかなと思っていますが、中途半端に終わりそうな気がします。ここから先は映画でどうそ!とかスピンオフ見てください!みたいな。そうやってクリフハンガーになりそうな気がします。


先週と今週の見どころはユージーンの泣き顔ww 




ここからネタバレです。


前回の「ステファニーはステファニーじゃなかった事件」失恋しちゃったユージーン

失意のズンドコに陥って本物ステファニーのマックスに失礼な態度をとります。

湖のほとりでしょんぼりユージーン。 ロシータがやってきて慰められます。

マックスの家に「ごめんね」に行くユージーン

で、このマックス、ユージーンの事好きよね?「どうして気が付かなかったの?」って逆切れしてた。あらあ、ふふ新しい恋?になるのかな?ユージーン幸せになってね。

いっぽう急に手術決まった王様の元へキャロルがやってきます。より戻したみたいな2人。「おま、なんかやったよな!?」流石元夫婦。キャロルが順番ずるしたのばれて怒っちゃった。

王様エゼキさん髪の毛切ろうよ。ダリルもだけど。せっかく文明タウンにいるのに。

そしてコモンウエルの代表たちアレクサンドリアとヒルトップにやってきます。「うちの町に来ない?」みたいな。

ダリルあの服着てない!まだ正式に雇われていないのかな?

「なんか信用できないわあ」とマギーは契約結ばず。うん、あやしいよね。でもヒルトップの数人は「もうゾンビとの生活いや」と出ていきます。

またここからガバナーたちみたいな人間対人間になるのかな?もうお腹いっぱい。


だからユージーンが出てきて、泣きながらピクルスの瓶抱っこしてたり、嬉しそうにアイス持って彼女待ってたりするのがちょうどいい癒しになってました。ゲイブがすっかり武闘派になったけど、ユージーンは変わらないでほしいw