2025年7月12日土曜日

すごくおもしろい! 地面師たち

 

地面師たち 

2024年7月 Netflix


いまさらですが、やっと見ました。1年前にすごく面白いと評判になっていたドラマ

アメリカではTokyo Swindlersという題名です。夫が先に見ていて、すごくおもしろい!と大絶賛(日本の犯罪系のドラマはすぐに見るww)

我が家は不動産関係の仕事をしていたので、すごく興味があったのですが長らくドラマを見る気になりませんでした。


でもキャストに大好きなピエール瀧とリリーフランキーがでている!


ピエールさんの悪いお顔好きww

ついに「もう、ええじゃないですか!」見た!ww もっといやらしい感じだと思った。






ひょうひょうとしているリリーさん。まだ「凶悪」見てないので、いつか見たいです。





「この2人出るなら見る見る!」と息子と一緒に見ようとしたら、夫ももう一回見たい!とw 2週目です。


で、また3人カウチドラマ だいたい夕食後にいそいそとおやつを並べて←だから太…


あと2話あるのですが、もう、めちゃくちゃおもしろい!!


〇書きかけた後に最後まで見ました。本当に面白かった!! 最終回はどきどきでした。


脚本ももちろん、映像も、素晴らしい。監督は大根仁


そしてこのドラマキャストがすごい! 


小池栄子も大好きだし、北村一輝もでてる! うわああと大興奮





そしてトヨエツ!きんもちわるーい(ほめてます)

主役の方は知りませんでした。日本を離れて長いので若い方(主に主役だったりする)ほぼわかりません!とほほ。

でも皆すごく良かった。

北村一輝はちとオーバー演技かなと思いました。

昔「あなたの隣に誰かいる」を見たときに、すごく良かったので、残念。

意外と良かったのが芸人のアントニー

この方はお笑いに出ていたので知ってます。アメリカのアマプラに松本人志のドキュメンタリーが数シーズン来ていて、見てました。



 


どちんぴらの役 すごくうまいですね。夫と息子も絶賛していました。

英語が話せないなんて残念! でも昔、英語学校に行ったら先生と間違えられた話は大爆笑。

ピエール瀧、復活!うれしい。でも大阪弁ちょっと違いますよね? 無理に大阪人にしなくても良かったのではと思いました。

そして大阪出身の北村一輝をゴトーの役にして、反対にピエール瀧をタケシタのヤク中の役に……ああわわ、できないか!!ww


その話関連ですが、ピエール瀧が北村一輝の前で大阪弁使うの緊張したと言ったら、同じグループの石野卓球が「ヤク中の前でヤク中の演技する北村のほうが緊張しただろうな」といった話大好き。ダメ、それ言っちゃ。笑

さっき最終回見たのですが、小池栄子の尼さん役美しかった。この人の顔昔から大好きです。演技もうまかったな。

青柳役の山本耕史の顔芸も良かった。

でも一番好きなキャストは長井くんです。ww






地面師たち めちゃくちゃおすすめです。









ここからネタバレ




最終回のお寺での時間ギリギリのところ、ひいいいって声が出そうに。よくできてた。怖い怖い!って足バタバタ。

小池栄子とパスポートの写真違いすぎるやん、と、つっこみも。

その前のゴトーとの言い合いもすごく良かった。素晴らしい演技。

小説も読みたいと思います。比べるのが好き。

本当にあった事件をもとにしているのですよね。こちらも調べたい。知りませんでした。

本当の話ベースの映画などを後でウィキなどで調べるのが好き。ザクラウンとかも楽しみました。

一番ショックだったのは辰さんが飛び降りたところ。その奥さんとの仲が冷え切っていたってところもきつい。そして奥さん役、なんと昔繰り返し見た「Bigbird In Japan」の川上麻衣子さん。びっくりしました! あ!ビッグバード!!って。ビッグバード役じゃないけど、日本で道に迷ったビッグバードをお世話する人でした。英語がすごくうまい!


そして最後の最後に

ハリソン、生きてたんかーい。って思わず言っちゃいました。




0 件のコメント:

コメントを投稿