2020年8月28日金曜日

『映画』クロール 凶暴領域 見ました。ネタバレなし感想

 クロール CRAWL 2019年アメリカ映画


監督アレクサンドルアジャ 

制作アレクサンドルアジャ サムライミ

監督のアレクサンドルアジャ大好きなので見るの決めました。「ヒルズハブアイズ」がすごく良くて。残酷ですけど良いホラーでした。「ミラーズ」も好きだったし、それから特に「ピラニア3D」が好きです。このグロと笑いのセンス。すごいわ~。

「ハイテンション」はまだ見ていないのですが、いつか見たいです。

「ルイの9番目の人生」も監督したんですね。この映画もすごく良かったです。子供の成長映画かなと思って見てて、えらい目にあいました。笑 でもすっごくよかったです。アーロンポール出てます。


そして今回のクロール こういう映画大好きです。

凶暴な敵と戦う強い女性♡ というテーマが大好きです。一番好きかもしれない。だからスラッシャー系のホラーが好きなのかも。女性が生き残る(ファイナルガール)が多いじゃないですか。戦って生き残る。これがいいのかもと最近気がつきました。

ターミネーターのサラコナーとかエイリアンのリプリーとか。どちらも大好きな映画です。サラコナーも最初は普通の女子大生。リプリーなんて「私の幸運なお星さま助けて~」とか言ってたのにあの強さ。

今回はワニ。そして自信を無くした水泳選手。めちゃおもしろかった。

元気なかったんですが、すごく元気出ました。テンションマックス!

ワニ怖いわ~ワニ映画結構見てます。サメとワニはとりあえず見ないと(笑)

舞台がフロリダですから、こんな話もあるあるで怖いですね。

最近もニュースで、フロリダに住む男性が裏庭で愛犬をワニに引きずられていきそうになり、殴って救ったと。フロリダあぁぁ……。


突っ込みどころはありますが、本当にエンタメとして楽しめました。おすすめです。

驚いたのはお父さん役にバリーペッパー プライベートライアンではすごく若かったのに、いつの間にかお父さん!つい最近みたいなのに。←あ、これ言っちゃった。





元メディックの夫はめちゃ突っ込んでいました。「あの傷では歩けない!」とか。確かに〜。でもこういう映画だと気にならないです。←好き❤️







2020年8月24日月曜日

『映画』イット2 It chapter2 見ました。ネタバレなし、ありの感想

 It Chapter2 を見ました。


 2019年公開 前作のいわゆる続編というか1が子供時代の話で2は大人になってからのお話です。

面白かったです。期待していなかったのもありますが、思ったより面白かった。ちょっと突っ込みもありますが、それは後半。笑


前作の「It」は2017年公開で、こちらを見ていなくても2でかなり説明があるのでわかると思います。

どちらも原作は1986年のスティーブンキングの原作の「It」これも昔読みました。「It」は5巻まであって、とにかく長くて長くて、絶対読み返さないと思い日本で手放してきた本です。

1990年に一度映像化されていますが、こちらはテレビ用の映画でした。すごく怖くてトラウマになった人続出。私も一度見たけどあまり記憶にないです。


2017年のリメイクは血もどばーと大量ですし、ジョージ―の最初のシーンも昔のものよりえぐいです。


それでもホラー映画というよりは少年(少女)たちの成長の物語。悩み、友情、淡い恋。スタンドバイミーによく似ていると思いました。(スタンドバイミーもスティーブンキング原作)


そして今日見た2019年のIt2なかなか見なかったのは「長すぎる」そして面白かったんですが、見た感想も「長すぎる」笑 

子供時代の事は1でたっぷり見ているので、あれほど入れなくても良かったのではと思いました。

とても良かったのですが、ホラー映画ではないかな? 青春冒険映画?あまり怖くないです。




それではネタバレありの感想です。


私の突っ込みその1 主に脚本編


最初の方で2016年の設定なのに相手を馬鹿にするときに「メグライアンがウイッグ返せって」(確か)というセリフがあって、20代後半くらいの設定なのに「いやいやメグライアン知らないんじゃないのお?」と思いました。私はすぐにあのくしゃくしゃっとしたかわいいヘヤーが浮かびましたけど、これは古い。


ところどころに「ちょっとこれ入れたら笑えるかな」というセリフがちと滑ってます。


主人公のビルはスティーブンキングがモデル(と本人が言ってた)なのですが、あちこちで「君の本はラストが嫌い」と言われます。キングも言われること多いので入れたと思うのですが、原作者をそんなディスっていいの?笑

本人が出演しているくらいだから脚本読んでるとは思います。おもしろがってるのかな?スティーブンキングは質屋で中古の自転車を売ってたおやじで、セリフもかなり長いです。


突っ込みその2 何でここにコメディー入れたの編


ベバリーがトイレに閉じ込められるシーンで、まさかの”here's johnny”シャイニングのパロディー。これは入れない方が良かったです。もっと怖い怖いで押した方が良かったなあと思いました。

ちょっと怖いシーンでコメディっぽくして、でも滑るという箇所がちらほら。もったいないなと思いました。


モンスターがわっと出るシーンもわざとなのか?作りが安っぽいというかちょっと笑っちゃうような(苦笑い)造形でした。1の方はきっちり怖いシーンあったので残念でした。


そう、あんまり怖くなくて「ヒッ」って声出たのはリッチーが大きな銅像に襲われるところ。せっかくのR指定だから、もっと怖くても良かったなと。R指定なのでFワードがめちゃくちゃ出てきます。


怖さを和らげるのならFワード少なくしてPG13の方がよかったんじゃないかね?と映画会社の重役みたいな感想も持ちました。


突っ込みその3 吐しゃ物シーン


これは個人的にですが、排せつ物シーンが本当に苦手です。リッチーが緊張して吐くシーン、あんなにクリアに大写しにしないでほしかった。映画館で観なくてよかった……。


良かったキャスティングだけど1つだけ突っ込み


良かったのは俳優陣そして演技 ビルヘイダーがやっぱりすごく良くておもしろい。ジェシカチャスティンの演技もとっても良かったです。


気になったのはベン。あまりにも似てないです。ものすごくかっこよくなっていて、なんでこんなに変えてしまったのかなと。太っていたらヒロインと結ばれたらダメなの?水の中でキスしちゃだめなの??といろいろ考えてしまった。


少年のころのベンが好きだったので、ちょっとがっかり。そのままでいいじゃないって。

私がキャスティングするならジェームスコーディ―ンとかかな?いいですよね。


予算とか大人の事情もありますから、しょうがないですけど、あんなにもハンサムじゃなくたってって、ちょっとモヤモヤしました。

全体としては良かったと思います。でもやっぱり

長すぎるのと、もっと怖い方が良かったなあ。










2020年8月16日日曜日

映画?ドラマ?次になに見よう?


 ほぼホラーではなく、ほぼ放置ブログになっています。すみませぬ。

最近またベターコールソウルのシーズン5を毎日1ソウル見てました。

やっぱり面白い~。シーズン6が待ち遠しいです。

映画の時間が~と言いつつもドラマも長い回は1時間半あるんですよね。この映画を見始める難しさってなんだろう。私だけですか?見たいのに見始める難しさよ。

それなのに、一度見ているのをもう一回見てしまったり。なんだろう、これ。


見たいドラマもまだいっぱいあります。

特に「チェルノブイリ」が見たいのですが、精神的に無理かな?



すごくよくできているけど、ものすごくショッキングだと聞いています。

う~~ん悩む~!!

大きな歴史です。知っているつもりでした。それでもどんなことが起こったのかは全然知らないし、動物の辛いシーンもあるというし……。

う~~ん悩む~!!

私の中でドラマの1位2位はブレイキングバッドとゲームオブスローンズなんですが、それ以上の出来だと。

本当ですか?それは見ないと!と思って少し調べると「素晴らしいけど、つらかった」「素晴らしいけど、2度と見ない」てな意見が多くてすごく悩んでます。


好きなドラマは今はソウルグッドマン 少し前はベイツモーテルでした。ベイツモーテルは夢中で見ました。面白かったなあ。もっと評価されても良いのにと思います。

何度か書きましたけどバリーも好き。これぞダークコメディー。キャラもすごく良いし、日本でシーズン2配信してほしいです。


それからソプラノズももう一回見たいドラマ。勝手にコメディーだと思っていたのですが重いシーンも多いです。

途中で「殺しすぎいい~」って言ったくらい。笑 時々くすっと笑えたのが救いでしたね。若いころのトニーを描く映画が超楽しみです。



ローマとスパルタカスも面白かったなあ。

昔のブログに書いたタイトルが「丸出しスパルタカス」笑 

アメリカではめっちゃ丸出しなんですよ。もうボロンボロンとこぼれます。笑

エロでグロ

戦闘場面でスローモーションになり体がスパー―ンと半分に切られたりする映像でしたね。ちょっとアニメのようなスタイリッシュさ。



ローマもドロドロでおもしろかった。あまり歴史もの見ないのですが、ストーリーがすっごくえぐかったです。昼メロ以上 

ローマを見ていて、おもしろかったからゲームオブスローンズも見ました。最初は

「ドラゴンとか出るのきらい~」と言ってたのですが夫が

「君の好きな超ダークでヘビーなストーリーだよ」「え?ダーク?グロイ?」「グロイよ」「じゃあ見る」←変態か

見て正解でした。本当に面白かったなあ~だから最終章は許さない~笑


一番好きなのは捜査ものなんですけど、なぜか有名なクリミナルマインドはあまり見ていなくて、まだ3話だけ。をい!少しづつ見ます。


本当に好きだったマインドハンター シーズン2で終わりなのかなあ。さみしい!!うち切りではないですよね、いつかシーズン3続けてほしいです。


アンビリーバブルも本当に良かったです。


ティーンのレイプものと聞いて絶対見ない!と思っていたのですが、見てよかったあ。そういうの苦手な方も是非。余韻が素晴らしいドラマでした。

そしてエミー賞にノミネートはトニーコレット。

この人大好きだったんですが、ヘレデタリー見て以来……怖い……