2020年7月29日水曜日

エミー賞ノミネートですが……え!?

今日エミー賞ノミネート発表がありました。

エミー賞実はあんまり見ていないです。
チェックするのはノミネート発表の時とエミー賞発表の時だけ。

オスカーは見ていましたが、それでも飛ばし飛ばし。
ゴールデングローブ賞もグラミー賞も見なくなってしまった。

というか、今年はどうなるんでしょうね?ああいうのまだできないですもんね。
リモートになるのかな?

いろいろなアワードのノミネート作品や賞を取った作品や俳優はチェックしてます。

今年のエミー賞の発表前からベターコールソウルのキムが取るだろうなって思っていたんです。それからソウルのボブオデンカークさんも。

ボブさん、ずっとノミネートされてエミー賞取れないので、やきもきして「そろそろあげてよう」ってディカプリオの時みたいな気持ちになってました。

なんと2人ともノミネートされていない!! は??は??

すっごくびっくり!!

作品賞はさすがにノミネート

作品賞 ベターコールソウル ザ・クラウン ハンドメイズ・テール キリングイブ
マンダロリアン オザークへようこそ ストレンジャーシングス サクセッション(キングオブコメディー)

写真はEmmy賞のサイトより


これを見て「え!?」マンダロリアン?? 

大好きです、面白いです。でもエミー賞?? すごい違和感。

この中ではベターコールソウルは熱狂してみていましたし、オザークへようこそもストレンジャーシングスも良かったです。マンダロリアンも大好きなんですけど、この中に入るとなんか変な感じ。

Succession は見たいなと思っていたのですが邦題がキングオブコメディー?そんなストーリーなの?

で、ここからの主演男優賞ノミネーションがこちらで「え!!ソウルは??」まさかの落選。でオザークへようこそのジェイソンベイトマン?? 嫌いじゃないですよ?でもそれほど良くなかったと思いました。


で主演女優賞ノミネーションにもキムがいない!!

え~~~??え〃~~~!!



勝手にエミー賞だなって思っていたのにまさかのノミネートならず。

オザークのローラリニー嫌いじゃないですけどキム役のリアシーホーンの方が良かったのにと思いました。

なんか、こう大人の世界の何かが動いているんじゃないのお?って思っちゃいますよね。前から私が演技絶賛しているベイツモーテルのノーマとノーマンも無視されてたもんね。


なんかモヤモヤする。

嬉しかったのは……

ベターコールソウルから、ガス様ことジャンカルロエスポジート(初めて名前知った。かっこいい名前!)助演でノミネート

オザークへようこそのかわいいカーリー。ジュリアガーナーも助演ノミネート

リミテッドシリーズのアンビリーバブルが作品賞ノミネートと助演女優賞でトニコレットもノミネート。
同じく刑事で主演のメリットウエーバーも良かったのにこちらは落選です。あの優しい声が良かったなあ。

こちら被害者役の方の主役のケイトリンディーバーも落選!?? すっごくうまかったのに。難しい役でしたよね。

アンビリーバブル たった一つの真実すごく良かったですよ。おすすめです。

過去記事こちら。
 アンビリーバブル見始めました。
アンビリーバブル ネタバレ感想

超おすすめです。

テーマが辛そうだから見なかった私のバカバカっていうくらい良かったです。余韻がなんといっても最高でした。今でもじんわりと思い出します。

いつかもう一回見よう。









2020年7月26日日曜日

The Boys ザ・ボーイズ 一話視聴 ネタバレ


噂には聞いていましたが……どえらいもの見ちゃった。笑


軽く話は知っていましたけども、もっとこう軽い感じのパロディーコメディーかな?と思っていたんです。

夫もこういうの大好きなのに、今まで見なかったのはThe Boysって言うタイトルとヒーロー物のコスチューム。

「なんかヒーローだけど悪いんだって。スーパーマンのパロディーみたいなのかな?」

そんな感想でした。

予告編でフラッシュみたいな足の速いヒーローが人にぶつかって血がドバーンってところは見たので「なるほど、実際にいたらこんなになるよね」って思ってました。

しかーし。

第一話を見たら「大変だ、こりゃあ」笑

内容が思ったよりもヘビーでした。かなりのダークコメディー。日本ではブラックコメディーって言いますがこちらではダークです。


それではネタバレです。




ヒーローが実際にいる世界 

ここまではもちろん数々のヒーロー映画でありますが、このヒーロー達 悪すぎいい。
特殊な能力は確かにあるけど、そんな使い方!!性根腐ってます。

主人公は気の優しそうな電気店に努める青年 ヒューイ。 

演じるのはジャック・クエイド なんかビルヘイダーの骨ぬいたような感じだなあと思っていたら、なんとこの俳優メグライアンとジャッククエイドの息子だった! あああ昔メグライアンが連れていた子供のジャックかあ。

彼女と道で話をしていたときにAトレインというヒーローに殺されます。予告で見たのはここか。ヒーローもの見てて思ったことあるある!瞬時に移動するヒーローとか「そこに人がいたらどうすんの?」って。それを映像化 笑 

スローモーションで血が噴き出してヒューイがつないでいた彼女の腕2本だけ残されます。

ぐろいいい。でもここで引き込まれたよね。夫はダークコメディー大好きなので喜んでた。

ヒューイのお父さん役でサイモンペグ出てきた!嬉しいサプライズ。

示談を拒否するヒューイ 

それからアニー 
7番目のヒーローとしてのオーディションを受けて受かるのですが、ディープからのまさかのセクハラっていうか、もうげすいげすい!!

ヒーロー達! くずでゲスイ!! 
そして顔もちとうさん臭くて、よく選んだなあと感心です。

アニー中心になるのかな?あんまり好きなキャラじゃないなあ。
成長していくのでしょうか?

それから名曲ロンドンコーリングの曲と共に現れたカールアーバン!ここ盛り上がった~。

すごく男臭くてかっこええ~!!

でもこっちもうさん臭い~!! 笑

もう少し見てみます。続けるかまだ分かんないかなあ。






ザ・ボーイズ。シーズン2が9月から配信でシーズン3も決定しているとか。気合入ってますね。








2020年7月21日火曜日

好きな映画 エイリアン2、ゴッドファーザー、グッドフェローズ、セブン


今日はずっとずっと好きな映画ベスト


最近ドラマを見ることが多くて映画をあまり見ていませんでした。
こんなに時間のあるときに見ないでいつ見るの!って感じですが映画館にはまだ行けないし(開いてはいますが、マスクなしの人が多いので)家で見るのは50分くらいのドラマが始めやすいんですよね。

でもそろそろ大きい画面で見たいです。

大好きな映画ナンバー1は不動のエイリアン2


映画館で見て以来ずーーーっと1位

1986年の映画ですが今見ても古臭くないです。というか1986年に映画館で見たんですよね?私。ひゃああ。



日本ではエイリアン2という題名ですがアメリカではAliens です。
1がAlien(エイリアン)で2は複数形になっています。

何度見たかわかりません。怖いモンスター映画というより強い母の映画
ジェイムスキャメロン監督のターミネーターとターミネーター2もすごく好きです。

独身だったけど、リプリーみたいなサラコナーみたいな強いママになると心に決めた日。


マイケルビーンかっこよかった。
配役も脚本も素晴らしくて本当に好きです。


不動と言いましたが、1位2位を争うのが

ゴッドファーザー。

The God Father(1972年)はPart2(1974年)も大傑作。どちらも本当に大好きです。でもどっち?と聞かれたらやはり1……かな? 

暗い映像も昔のニューヨークの街並みも音楽も全てが素晴らしい。
これも家族の物語なんですよね。こっちは強い父さん。



いろいろなバージョンがあって1と2を時系列で並べたてカットシーンをたくさん入れたのを録画しています。一気に見たい。確か7時間!!

パート2はなんといってもデニーロのイタリア語しびれる~!



映像がすごくきれいで感動します。ブルーレイも出ているけどもっときれいかな?
今やDVD見られないですね。高かったのにい。



エイリアン2ほどではないですがこちらも何回も見ました。
最近ピザとパスタを作って(ゴッドファーザーナイト)を家族で楽しみました。

イタリアンを食べながら見るだけなんですけども(笑)
イタリアのデザートのカノーリを忘れるという痛恨のミス!!
またやります!

そしてマフィア物と言えばこれ!の

グッドフェローズ

1990年マーティンスコセッシ監督のギャング映画 マーティンスコセッシ監督はカジノも大好きです。どちらもスーパーヴァイオレンス!!いやあ素晴らしいんです。

そしてカジノもですが夫婦関係のごちゃごちゃも描くところが好き。


ロバートデニーロとジョーぺシで最近アイリッシュマンも撮りましたね。ジョーぺシの大ファンです。久しぶりに見られてうれしかった。



グッドフェローズでレイリオッタから「本当に面白いよ」と言われて「おもしろい?どんなふうにだ?」とすごむシーン素晴らしい。Funny ?How??というシーンは有名でミームになってます。

1995年のカジノもタイトルから想像できないほどの暴力シーン満載です。
こちらもシャロンストーンとの夫婦のいざこざを描いてて好きです。



それからシリアルキラーの捜査ものの本が大好きなんですけど映画だったら


          セブン

1995年デビッドフィンチャー監督。 デビッドフィンチャーのマインドハンターの続き待っているんですが、まだまだなのかなあ?見たいですね。

セブンも恐ろしくそれから絶望感でも有名ですが、すごくすごく好きです。

ブラッドピットはこの役が一番です。モーガンフリーマンもどちらも本当に良かった。


最初の暗い暗い雨のシーンが好き。

セブンはやはり最初のあのタイトル出るところ怖いですよね。

時々すごく見たくなってしまう映画です。


ここまでTwitterで好きな映画4つ紹介するリレーバトンを渡していただき紹介させていただきました。




それからヒートLAコンフィデンシャルが好きです。

ヒートの市内の銃撃戦は最高でした。あのシーンだけ見ちゃうときあります。
ほれぼれします。

LAコンフィデンシャルは脚本が素晴らしかった。これもかなりの暴力描写出ますね。

ああダイハードも大好きだったあ。

偏ってる……私の好み。笑


今日書いてて思ったのですが、映画の好みが女子じゃない(女じゃないけど)おっとこくさい?

あ、もちろんホラー映画が大好物でソウの1と2すごく好き。
それからファイナルディストネーションのシリーズも好きです。

ホラー特集はまた今度。

……やっぱり偏ってる。笑