2022年9月20日火曜日

Bosch/ボッシュ シーズン1 ネタバレなしの感想とネタバレありの感想(追記)


 Amazon primeで配信のBosch ボッシュ シーズン1

いつか見ようとリストに入っていたボッシュ。

見始めると最初からすご~く面白くて、はまりました。

シーズン1を見終わったので最初はネタバレなしの感想からです。




結論から言うとボッシュ シーズン1 すごくすごく面白かったです。


以前も書いたのですがマイクル・コナリーの小説のボッシュに、はまれなかったんです。なので見るのをずーーっと悩んでいました。

でもドラマの方がもっと人間臭くていい感じ!

いやあストーリーおもしろい!(いまさら!2015年の作品)

シーズン7まであるんですね。これからの楽しみが増えました。


リンカーン弁護士もまだ2話までなんですが、面白そう。こちらも原作マイケルコナリーです。

これは、本も読もう。ネタバレになっちゃうかな?見てから読もうかな。


ボッシュシーズン1はボッシュの家庭環境や生い立ちを絡めつつ、2つの大きな事件を軸に進みます。

1つは森から見つかった古い少年の骨の事件 2つ目は少年を主に襲うシリアルキラーとボッシュの対決

そこにロスアンジェルス市警の中での恋愛や上司とのいざこざ、法廷劇など盛りだくさんで飽きません。


スピーディーにぐいぐい進んでいく物語。脚本もすごくしっかりしています。


キャラがとてもいいですね。ドラマのボッシュのキャラクターのちと、枯れた中年の感じがとてもいいし、元嫁や娘(ウオーキングデッドのキャロルの娘役だった女の子!)相棒(ワイヤーの悪いやつ)他のLAPDの仲間も良いですね。

もともと警察もののドラマが大好きで昔から「刑事コロンボ」や「白バイ野郎ジョン&パンチ」が好きでした。

一番好きだったのが「ヒルストリートブルース」で警察署内のミーティングを見て思い出しました。

1話完結の捜査もの(クリミナルマインドとか)よりも1シーズンで事件を追うものの方が好きです。

10話で2つの事件を追うので中だるみもなく、テンポが良くてすごく良かったです。

一つだけ難点を言えばカメラワークが安定していないところがあったりして、まあドラマあるあるなんですが惜しかったなと。


マイクル・コナリーのボッシュシリーズすごく評判いいですよね。そして、ちゃんと年を取っていくので最初から順番に読んだ方が良いと。で、一番最初でつまずいてしまったので、またチャレンジしようと思います。


ここからネタバレありの感想





裁判シーンでぐぐっと最初から引き込まれました。シーズン1に3つくらいの物語を詰め込んであるなと思ったら、その通りでした。

少年の骨の捜査も二転三転して、面白かったけど、連続殺人犯のウエイツのエピソードがちょい、しつこかった気がします。いくら同じ施設出身とはいえ、あそこまでボッシュに固執するのが。電話うざい!

ウエイツの現場検証中の逃走劇はらはらして、おもしろかったな。オシェイの間抜けっぷりとか。アーヴィングも良い人なだけではなくて政治的な駆け引きをオシェイとするところ、かなりムッとしました。

ムッとすると言えば交際相手のブレイシャー野心家のあまり嘘の供述をしてボッシュと喧嘩に。嫌いやー。ボッシュも社内恋愛とかやめれと思いました。てか、ハードボイルドに恋愛もちこんじゃダメww

最後にあのムカつく上司に挑発されてガラス窓にぶん投げたところ、すっきり!最高でした。そのために停職になるはめに。あ~あ。

なかなかの暴力っぷりが良きです。



Amazonプライムのダイジェストまとめがあったので貼っておきますね。(★見てみたら、かなりネタバレがあります。未見の方はご注意ください)




2022年9月16日金曜日

エリザベス女王崩御 The Crown ザ・クラウン まとめ


 2022年9月8日にイギリスのエリザベス女王が崩御されました。

当然のことでショックを受けました。

ザ・クラウンを見てすっかり大ファンになっていました。ダイアナのニュースの頃から良い印象を持っていなかったのですが、私たちの想像も及ばないような、たくさんの苦労があったのだと思います。

ここ数年は素晴らしいファッションやジョーク、そして笑顔 なんて素敵な人だろうと思っていました。

在位期間70年7か月。長い長い間の激務。

大好きなワンコたちとゆっくり休んでいただきたいです。


The Crown ザ・クラウン シーズン1 ネタバレ感想

The Crown  ザ・クラウン シーズン2 ネタバレ感想

The Crown  ザ・クラウン シーズン3 3話までの感想

The Crown  ザ・クラウン シーズン3 ネタバレ感想

The Crown ザ・クラウン シーズン4 3話まで見たネタバレ感想

The Crown  ザ・クラウン シーズン4 ネタバレ感想

2022年9月6日火曜日

Bosch/ボッシュ すごく面白い シーズン1 2話まで見た感想 リンカーン弁護士の1話も。

 

Bosch ボッシュ やっと見はじめました。






2014年からの作品です。

ずっと見たいなと思っていたのですが、シーズン7まであるとハードルも高く、腰が重く?なります。

とりあえず少し見て、つまらなかったらやめてもいいよねと思って見始めたら、

これが!なんと!おもしろいのなんのって!!


なかなか見なかったきっかけがマイクル・コナリ―にもあります笑


確かハリーボッシュシリーズの1作目を読んだとき、あまりハマれなかったんです。

ハードボイルド的な世界に。

……夜のLA お酒とたばこ 孤独でかっこいいいオレ、ふっ……みたいな。

ファンの方すみません。



でもドラマのボッシュの方がもう少しソフトなイメージでとても良かった。


ドラマを見る前に、マイクル・コナリーを順番じゃなくて評判いいの読んで見ようと思ってカートに入れて置いたのがCity of Bone あらすじ見てカート入れてたのですが、これが一話めにくるとは!(ですよね、きっと)




法廷のやり取りもすごくおもしろくて、さらにアマゾンプライムオリジナルなので日本語字幕が出るという涙が出るほどうれしい!!

うれしい~~

映画など英語でしか見られないのですが、法廷のあれこれや中世ファンタジーなど苦手な分野があります。

なのでドラゴンのあれ、最近始まった人気のあれ。ちょっと考え中です。今回は名前とか関係性が少しわかっているので良いかもしれないですが。難しい。

法廷関係、捜査もの大好き分野が苦手分野なので勉強したいと思います。


そしてマイクル・コネリー繋がりでNetflixのリンカーン弁護士も見始めました。

こちらも原作は未読で映画版の方も見ていません。評判良かったのでドラマ版を見てみました。

こちらの方は1話のほうは、それほどハマれなかったのですが、これからおもしろくなるよという方が多かったので(夫含め)ずっと見ます。

リンカーン弁護士を見ていたらLAの知っているところばかり出てきて、盛り上がりました。

LAには確か……2009年から2012年まで住んでいたと思います(思います?)オハイオに来て10年なので。

ボッシュの方もLAですが、今のところ夜の危ないエリアばかりなので、あまり見おぼえないのですが、リンカーン弁護士すごい。

あの通りだ!うわあイングルウッド!とか一人盛り上がり笑 これからもきっと出てくる!楽しみ。


リンカーンの方最初やっぱり……心に傷はあるけれど、もてるオレ、ふっ……みたいな感じに見えて、でた!って思ったのですが、もっと深そうだし、おもしろくなりそうです。


ボッシュの少しネタバレです。


1話 

映像がかっこよいです。尾行からはじまります。夜のLA

あんまり雨の降らないLAですが、ハードボイルドだし、ここは雨!ってことでザーザー降り。

追い詰めて、射殺。しかしボッシュは以前にも同じことを数回繰り返しており反抗的な刑事として有名で上司にも嫌われてる。そして法廷へ

法廷シーンすごく良いですね、法廷もの大好きなんです。

そして後半山から骨が見つかったのですが、虐待された子供の骨と分かります。

この医者!ウオーキングデッドのハ―シャル!

他にも相棒はワイヤーの悪役だった人(こっちの役の方がいい)とかキャストよいですね。


2話 


夜のLA。とある怪しいバンを警察官が止めて検査すると死体が見つかります。

この犯人「俺は無実だぜ~」といいつつ7体ものDNAが。拘束されている間にテレビを見てひらめいたのか

「骨の少年は俺が埋めた」と言い出します。

その前にボッシュと相棒は昔の小児性愛者に聞き込みに行きます。それがジャーナリストにリーク。その疑われた小児性愛者は自殺してしまいます。

1話から引き込まれ、話がテンポよく動くのでおもしろいです。

どうやらボッシュは虐待された過去アリ、そして母親が売春婦でそれを法廷でばらされたり、過去がありそう。

きれいな女性警察官とあれでそれになるのですが、こういうのあんまり入れなくていいのになあと思ってしまいます。個人的な意見です。