2020年10月6日火曜日

The Boys ザ・ボーイズ season2 エピソード7 ネタバレ感想

アメリカでThe Boyを見ていますが、ぼかし全くなくて、もろだしボロン。笑

シーズン1でトランスルーセントがトイレに隠れていて姿をあらわすときに思いきりボロンだったのですが、あとから日本のアマゾンプライムで日本版を見たら、ぼかしが入っていました。

エピソード7もビデオを見ているシーンでモロダシがあって、どうやら同時放送で日本でもそのまま流れてしまったみたいですが、数日間視聴不可能になったそうです。戻ってきたらぼかされていたと。笑 アマゾン慌てた?

そこまでしなくてもいいんじゃないのかなあ?決まりがあるのでしょうか?不思議です。

あ、ここはストーリー関係ないのでネタバレじゃないです。


ここからネタバレです。



このエピソードで一番好きだったのがキミコの笑顔です。すごくかわいい。

フレンチーに1つ目の(キミコ手話)を教えるところ2人の間がほんわかでよかった。最初の言葉が(銃)ってのも良いですね。

きみちゃん、メークの眉毛太くない?でもかわいい。

フレンチーはお気に入りのキャラです。

いろいろ情けないヒューイー君 いつもオタオタオロオロしてる。笑

スターライト助けに行くのにランプライター連れて行っちゃう。そして皆想像したとおりのことに。

「手が必要だった」って戻ってきて切り落とすところグロかったけど笑ってしまった。

ホームランダー本当に最悪ですね。ついにベッカから息子まで取り上げちゃった。

ストームフロントのどこがいいんじゃと思ってしまいます。

そしてブッチャーのお父さんがまさかのジョンノーブル 



”ロードオブザリングの”と紹介しているサイトが多かったですが、私的には

フリンジ!!のウオルタービショップ! フリンジおもしろかったなあ。

今回の見どころは最後のシーンの頭バーンバーンですね。

見事な爆発っぷりでした。あの脱走した人かな?

というか来週でラスト??これ収まるのかな?もうシーズン3が決定しているのでクリフハンガーかもしれないですね。

金曜日の楽しみが終わっちゃうな。





2020年10月5日月曜日

The Walking Dead ウォーキングデッド シーズン10 散々待たされた最終回ネタバレ感想

 

ネタバレありの感想です





言っちゃいますね。

つまら~~ん!!

最終回だけ何か月も待たされてこれ?

また内蔵ぬりぬり作戦(だけど顔だけきれい)

病院からそうやって抜け出してウイスパラーズを一人ずつやっつける。

うそよね?

で、メインキャラは誰もやられないで名前忘れた女性ひとりだけ。
ウォーカーだけじゃなくてウイスパラーズもいっぱいいたよね?

上から弓でやっつけてたけど、一人ずつって。

ラスボスのベータはウロウロしているだけで見せばなし。
後半あっさりとダリルに刺されて終わり。

え?おわり?

ウォーカー集団は崖から落として終わり。

え?おわり?

ユージーン御一行は自転車こいで待ち合わせに。
転んじゃって遅れちゃって。ふっ

で、最後にスターウオーズのトゥルーパーみたいなの出てきて終わり。

え??

ひっぱりにひっぱって、馬車で音楽誘導作戦のシーンも長すぎるし

本当にがっかりしました。

どこを編集したのかな?最後にゾンビが崖から落ちるところかな?

何か月も待ったら期待しますよね。これはひどい。

「すごいことが起こる」ってどこ?

トゥルーパーのところ?

リックが出てくるのかなと期待したのに。

マギーどこから出てきたの?

あのゾンビの大群の中ウイスパラーズと一緒にドアの外で待機?

カマ男はなに?

熱狂的ファンだったけどシーズン11は見なくても良いな。
しかも20話以上あるというし。またひっぱれーだと思うし。

まだ大好きな方ごめんなさいね。こんな最終回って……。

フィアーも私はもう終わりました。

ジョンが好きだったけどアルのテープとモーガン(助ける)教祖がもう我慢できないです。

AMCで今スピンオフのビヨンドやってますけど、これは見る気しないです。

チラって見ただけで「あ~」って。

ダリルとキャロルの物語ももういいな。

ダリルとドッグの物語だったら見たいけど。

今日のキャロルは普通のおばあちゃんみたいだったな。キャラがブレブレです。

強くてかっこいいまま終わってほしかったな。

いろいろがっかりな回でした。



2020年9月29日火曜日

The Boys season2 ザ・ボーイズ シーズン2 episode6 ネタバレ感想 

 金曜日のお楽しみ The Boys

あと2話しかない!さみしいな。

今週は一番好きなフレンチーのエピソードがたくさんでうれしかった。いいキャラですよね。

ではエピソード6のネタバレ感想です。



この2人から始まりました。

コソ泥みたいなの捕まえたけど警察に通報しないで頭バーン

そのすぐそばで立ったままことに及ぶ2人。

そこにロゴがバーン。

今週もイカして、イカれてます。←褒めてます。

というか、ホームランダーのパンツはどうなってるん?
ディープの時も思ったけどすぐに脱げるの?

今回はフレンチーの8年前のエピも入ります。

全然変わってないけど。笑


今週は大活躍で嬉しかったな。
ベティーホワイトで笑いました。
日本語字幕どうなってるのかなと調べたら、ちゃんとベティーホワイトになってて笑った。

ボーイズはドラマではなかった(本当に悪い言葉)のオンパレードなんですが字幕は普通に話してるようになってますね。

英語と日本語ではブッチャーの性格が変わって見えます。

ブッチャーの言葉本当に本当に悪いんですよ。

あんなカントの連発きいたことない!笑

さて、今週のボーイズは……

精神病院セージグローブでなにかが行われているらしいと潜入。

チップまで取ったスターライトとスープ(日本字幕では能力者になっているんですね、このドラマではスープって呼ばれています)は信じないぜと言うブッチャーのやり取りが面白くてよかった。

やり取りと言えばキミコとフレンチーも笑った。
「人殺しに飽きたんだ~」とか「殺しのお金でこんなの買ったんだ~」みたいな
キミコは話せない設定ですが表情がうまい。
この2人うまくいって欲しいのになあ。

新しいキャラも数人登場です。
ランプライターそれから強敵そうなシンディー

シンディーが出てきたとき大人になったイレブンちゃんみたいと思った。
敵になったら怖いタイプ~!
これからボーイズの強敵になるんでしょうか?



それにしても……

酸性ゲロオトコとかおてぃんこマンとか笑いました。

セスローガンが係わっているので、下ネタばっちり。笑

マザーミルクの首に巻き付いちゃって「あれって…ペニス?」大笑い

この回のブッチャーの「あの2人やってるな」も大笑いしました。


ホームランダーがどんどん怖くゲスになります。顔芸!

バラの花で♡なんて似合わないよと思っていたら、来ないストームフロントにキーってムカついて焼いちゃった。笑 切れ芸のホームランダー。

ホームランダーの役者さんバンシーの時と全然違うと書きましたけど、インサイドボーイズを少し見たら

「え!!!!!」
違う人??


「えええええ!!!」
話し出して、これまた

「えええええ???」アメリカ人じゃない! 

超びっくり!

トーキングデッドを初めて見た時にリックがイギリス英語を話し出したときと同じくらい驚ろきました!

俳優さんって本当にすごいですね。