2019年1月2日水曜日

Happy New Year!! 2019年!!


明けましておめでとうございます!!


毎年31日のカウントダウンはテレビのニューヨークの映像を見ながらです。

カーソンとライアンどっちにする?とか言いながら。(MCの人)

数局ニューヨークで毎年ライブ中継をしているのです。まあ、あんまり変わりないです(笑)ライブ中継が直前まであったり。レディーガガとトニーベネットの時良かったな。数年前ですね。

カウントダウンを待ってる人達~!左下に数字が出ます。33秒前。今年は雨。



30秒前。0でこのボールを落とします。


明けましておめでとう~~!!

花火飛ばしまくり、紙吹雪舞いまくり、キスしまくり。アメリカ的なイブの過ごし方。




ぎゃーぎゃー騒いで花火バンバン上がって、その後ホタルノヒカリ。
そしてキス。なんなん?

しかーし、ちょっとジーンとしたらすぐさまロックコンサートなどに移ります。

派手~




オハイオは地味ですけど花火はバンバンあがります。でも今年は雨~だったので静かでした。


日本の大みそかが懐かしいなあ。笑ってはいけない。は妹がいつも送ってくれるんですが、紅白を炬燵で見ていた頃。昭和の日本。ゆく年くる年(まだやってるのかな?)とかゴーンっという鐘の音。何もかもノスタルジーです。

平成最後と連呼しているようですが、私は昭和が懐かしい。

アメリカブログですが、あれこれ試して撃沈して31日に電話して修理してもらうことになりました。わーん49ドル!最長72時間だとか。まだ直ってないです。明日直りますように~。

やはりこちらはドラマと映画のことを書きたいなと思っています。

昨年最後の映画はバードボックス 新年初めての映画はフォークリスマスでした。
どちらもとっても良かったです。

明日から感想書きますね。


今年もどうぞよろしくお願いします。








2018年12月29日土曜日

―お知らせ―Wordpressに入れません。



お知らせです。

私は2つのブログサイトを運営しているのですが、こちらとは別にアメリカ暮らしと猫のことなどを書いている (アメリカで猫とのんびり)というブログしばらく更新できないかもしれません。

この映画ブログはGoogleのBloggerを使っていますが(アメリカで猫とのんびり)はWordpressで作っています。そこに入れなくなりました。

書けないだけではなくて、見られなくなっています。原因を調べたのですが、たぶんワードプレスのアップグレードか新しく入れたプラグイン。もしくはその両方だと思います。

なるべく自分であれこれやってみますが、なおらなければサーバーにヘルプ~を出す予定です。49ドル&数日かかるって。わーん。

というわけで(アメリカで猫とのんびり)のほうはしばらくお休みするかもしれません。直ったら更新しますね。

こちらも不定期更新なので、もう少し頑張ります。


最近見て面白かったのはNetflixのバードボックスです。これは感想書きますね。
 ではお知らせでした~。




2018年12月17日月曜日

ブラックミラー シーズン3-1 「ランク社会」感想


昨日からシーズン3見ています。

エピソード1の作品にガツンとやられましたので感想を書きたいと思います。

「ランク社会」 Nosedive



主演はブライスダラスハワード ジュラシックワールドではいけすかない役でしたけど、このドラマではもっとです(笑)

SNSのランクですべてが決まってしまう近未来社会。常にスマホで星を投げあう人たち。

これ心底ぞッとしました。SNSの「いいね」ばかりを気にして、のめりこんでいる人たち。もうこのドラマの社会は近いところまで来ているような気がします。

星の点数は各々の目に映るので丸見えです。なのでそれによって差別を受けたり、入れない場所があります。

主人公の女性も星の数を常に気にしていて、何とか理想のアパートにうつりたい(点数が足りないので入居できない)と点数を上げる努力をするのですが、歯車がどんどん狂っていきます。

見ていて苦しくなってきます。あまり好きではないかもと思いつつ、すごく名作だと思います。

うわべだけの付き合い。会社の同僚。感じよく接するための高いハ~イの声。ううう、あるあるあるある~~!

またこの女性のハーイの癇に障ることと言ったら(笑)

後半にかけてあわわという事件が続くのです。そのあたり本当に見ていて辛いものがありました。

いやいやいや~もうやめてよお~。

すごく強いメッセージ性がありました。

これ本当に面白かったです。おすすめ。


友人はシーズン3が一番好きと言っていたので、これからも楽しみです。




ちょっとネタバレ










前半すぐにクッキーを少し食べて写真を撮って吐き出すシーン。もう今の社会になってますよね。インスタのために写真を撮って捨てられるケーキ。
ぞっとします。

スマホの画面を見ている人たちも現在の姿のままでSF?と思ってしまいます。

このスコアはアメリカのクレジットカードスコアに通じるところがあります。

顔の横には表示されませんが(笑)調べたらすぐにわかり、このスコアが低いと賃貸は借りれなかったりします。

これも支払いが滞ったりするとドーンと落ちたりするのでドラマに似てるなと思いました。

セレブだけの結婚式に出席したら点数が上がるのよ!って本気で思っていたのでしょうか?なんだか、もう情けなくなってきます。

空港のシーン。4.2あったのに出かける前に家族と言いあってタクシー乗り遅れたり、人にぶつかったりして点数が4.1になってしまい、飛行機に乗れなくなります。その会社は4.2以上だったのです。

「ああ、ごめんなさい、満席です」

ちょっと前にはよくあったようなことだなあと思ってしまいました。今でも人がらで見下すとかありますよね。

いろいろと頭にくることが多いドラマですが、最後の言い合いは爽快でした(笑)