2023年2月27日月曜日

2023年 今年見る予定の映画とドラマ それから2022年のベスト

 

2023年!

……もう2月だけど。なんなら2月も終わりそうだけど。ww



昨年の秋ごろから、沈みがちで、ドラマと映画を見る気力がなくなっていました。その後猫の病気が発覚して、気持ち的に全く見られなくなってしまいました。

最近は猫の病状も落ち着いてきて、私の気持ち的にも「そろそろ映画やドラマが見たい」と思いはじめました。

昨年のまとめとかベスト、それから今年見たいドラマを大々的に発表しようと思っていたんですが、昨年もそれほどドラマ見ていなくて……なので小さくまとめますね 笑

まあ、こっそり、ひっそりやっている趣味ブログなので「待ってました」という感じではないと思うので、健忘録のためにそーっと。

今ブログを見直してみても、ほとんど映画もドラマも見ていないですね。

ここ数年ステイホームなのだから、もっともっと見ていてもいいのに気分がふさぎがちでリモコンを持てない状態の時もありました。

昨年のベストはやはりベターコールソウル、それからオザークへようこそ。どちらも最終回で有終の美を飾りました。素晴らしい終わり方でした。

ベターコールソウル最終回の感想

オザークへようこそ 最終シーズン感想


残念なのがあれほどの愛を注いでいたのにぐだぐだで終わっていったTWDついに後数話のところで視聴ストップです。

何年も見ていてブルーレイもコミックも買ったのに、まさかの「後数話なのに離脱」

ん~もう耐えられなかったあ。

ばんばんスピンオフも発表されたし、ということはスピンオフが決まってる人たちは最終回まで無事ということだし、ある日、……ああ、もういいなと。

夫はもうここまで来たら最後まで見届ける。と最後まで見て「時間を無駄にした」とぼそっと。ww

そんな辛抱強い夫でさえフィアーの方は離脱。私はこちらは早い段階で離脱です。

人気があったからひっぱれひっぱれなドラマは残念ですよね。その点、ブレイキングバッドは潔かったです。ベターコールもそうですね。ギリガン先生素晴らしい。

それからボッシュもとても良かった。レガシーまで、かなり一気に見ました。



映画はびっくりするほど見ていないですね。今年は歯の事で悩んでいたり(インプラントなど)気分的に沈んでいたりで、そういう時こそばーーんとアクション映画でもと思うんですが、リモコンを持つ気分にならなかったんです。

マンガのザ・ファブルが大好きなので映画版も見ました。かなり良くできていて、おもしろかったと思います。アキラがかっこよすぎるのがちょっと不満ですがww

ザファブル感想


家族で見ていたのは日本のコメディーなどが多くて、それは面白かったのですが、ブログの趣旨とちと変わってくるかなと。ww 

Amazonプライムのドキュメンタリー(アメリカでhシーズン5まで)それからNetflixのトークサバイバーNetflixの極主夫道 どれもすごく面白かったです。

こういうバラエティーとそれから最近はYoutubeばかり見ていて、映画から遠のいていましたが、今年はたくさん見る予定です。

Amazonプライムもネトフリもマイリストにはものすごくたくさん入っています。ああ、それも原因かも「これ見なくては」と思うと、なんだか気が遠くなるような……ww

Netflixのザクラウン最新もまだ見ていません。Netflixのオリジナルは消えることがない(ですよね)ので安心ですが、アマゾンプライムは時々すーっとなくなってる(有料になってる)のでチェックしないといけないし、なんていうか追われている気分になっちゃって、なかなかスタート出来なかったりしています。


――宿題やんなくちゃ~好きな科目だしと思っているのに、あまりにも溜まってるので、どれから手を付けていいの、わからない。みたいな?

なんなんだ?笑


でも今年はたくさん見ます!日本のネットにつなげるようになったので、見たい映画も増えに増えました。嬉しいぞ~。


というわけで今年もよろしくお願いします。

2月だけどww





2023年2月8日水曜日

お久しぶりです。『ボッシュ: 受け継がれるもの』を見ました。

 ずいぶんと日にちが経ってしまいました。

昨年から、ほとんどドラマや映画を見られなりました。なので昨年確か秋ごろから見始めたボッシュの新しいシリーズBosch: Legacyを後数話というところで数か月経ってしまいましたが、先日見終わりました。



日本語題名『ボッシュ: 受け継がれるもの

アメリカではアマゾンプライムでの配信ですが、オリジナルではないため日本語字幕がありません。

ああもう日本語字幕に慣れてしまうと英語字幕がめんどくさいよう。

しか~し

新しいボッシュもとても面白かったです。

渋さは変わらす、というか、もっともっと枯れて渋くていい感じになってます。



ここから少しネタバレです。


刑事やめて私立探偵になったボッシュ。そして娘のマディーは警察官に。かわいい。

そしてチャンドラーはトラウマに苦しんで人間臭くなってます。この3人の関係性とてもいいなと思います。

数か月も経つとすっかり事件の内容忘れていますww 今ウイキを見て「ああ、そうだった」!まとめてくださってる方ありがとう。

クリフハンガーで終わったのでシーズン2絶対に作ってくれないと困るよね。早く見たいな。

マディーがすごく好みです。良い親子関係だなあ。

一番文句が言いたいところは主題歌です。雰囲気に全然合わないよねえ。そこはジャズだろ!って突っ込みたくなりましたww

2022年10月24日月曜日

Bosch/ボッシュ シーズン7 ネタバレ あらすじ感想

 ついにボッシュを見終わってしまったあ~! 

すごく面白くて、めちゃ好みの作品でした。


最終シーズンは8話しかなかったのですが、きれいにまとまって見ごたえのあるシーズンでした。

ボッシュ レガシーというスピンオフがあるのですが、なんか世界観が違うなあ。


それではネタバレあらすじ&感想です。




2019年のニューイヤーズイブのパーティーのシーンから。

ボッシュいないなあと思ったら、あれま!裁判官とジャズライブおデート。

この作品の好きなところは恋愛のイチャコラが少ないところです。

シーズン1はベッドシーンありましたけど、確かそれだけ。恋愛の描写がさらっとしていて(ちょっとキスとか)そこが好きです。


2020年あけてすぐにイーストハリウッドで放火があり、被害者の中にタマリを配っていた10歳のソニアも含まれていました。

この事件ともう一つの大きい事件、金融詐欺のヴィンセントがらみの事件。

ヴィンセントは弁護士のチャンドラーに「刑務所に行く代わりに大物のインサイダーの情報を流す」と取引。マディと共にビデオを制作するのですが、ヴィンセントと恋人?が隠れ家で射殺、チャンドラーも撃たれて重体になり、マディーにも魔の手が。


キャーキャー大興奮のシーズン7 この大きな2つに事件と共にグレイスビレッツへの警察官の嫌がらせも始まります。

インセスという言葉知らなかったのですが、調べるとInvoluntry celibate

容姿に自信のない男性が女性のせいだ、と女性嫌悪になること。のよう。ミソジニーですよね。


警察官の嫌がらせかなりしつこくて悪質です。でも最後にグレースを落とし入れようとしたキャプテンにも仕返し出来て、いい気分で拍手しました。

大物インサイダーの容疑者としてカールロジャースが浮かび、会いに行ったときにエドガーが口を滑らせるんですよね。おばか~~。

そのために裁判官も射殺それからマディーも襲われます。でもビデオに顔もうつっていたので、どっちにしろ狙われていたよね。だからかえって前もってわかってよかったかも。裁判官はかわいそうだったけど。

マディー証言をする日に駐車場で狙われます。ジミーグッジャブ!このシーンはアクション映画っぽくてよかった。


ボッシュは放火事件を調べて放火犯は捕まえるけど、指示したペーニャを逮捕したい。しかしFBIと取引が決まっていて、なんと証人保護でお咎めなしになることがわかり激おこ。

これにアーヴィンが絡んでいることも知り怒り沸騰。

FBIの捜査をめちゃくちゃにしてペーニャを逮捕しました。しかしソニアの父親に連絡して会わせたところ、ペーニャを射殺、父親も撃たれてしまい、ボッシュの怒りは収まらずアーヴィングにバッジを返します。


ボッシュかっこええ~だねえ。

今まで、あまりにも法を無視した無法っぷりな態度や捜査方法がムッとしたりもしてましたが、このシーズンのソニアのために絶対に逮捕するっていう意気込みと警察内部の腐れっぷりの対比良かった。

FBIの捜査あんなにめちゃくちゃにしたら、どえらいことになるんじゃ? バーに潜入するところドキドキでよかったあ。

もちろん超怒ってるアーヴィングに「お前のせいだ」とバッジを「とっておけ」と渡すところカッコよかったなあ。

終わりかたすごく好きでした。

欲を言えばアーヴィングがマスコミにめっちゃ叩かれて退くところ見たかったww

私立探偵になるのに、いろいろ条件があるの知りませんでした。なるほど、これでスピンオフなのだなと。

でもスピンオフ全員出るわけじゃないだろうし、寂しいな。キャストがすごく好きだったので。悪人も脇を固める人も皆良かった。


ボッシュとマディーの親子関係がとても好き。マディドンドンきれいになって、あのソフィアがあ(TWD)うううと、なんか嬉しい。



ボッシュレガシーはアマゾンプライムオリジナルじゃないので日本語字幕が出ないんです(アメリカ)あ~もう日本語字幕で慣れちゃったのにい、いやああめんどい~と思ってしまいます。法廷のあれこれがああ。

見ると思うけど、今のところ、すごくボッシュロスです。