2022年4月29日金曜日

ベター・コール・ソウル シーズン6 第3話 ネタバレ ショッキングだけど名作

 

ベターコールソウル シーズン6 

エピソード3 Rock and Hard placeIMDb9.8!!すごくないですか? ちなみに

エピソード1Wine and Roses8.9 エピソード2のCarrot and stick9.3


第3話めでこれですよ。このドラマも終わってから語り継がれる名作になるのだろうと思います。もう素晴らしい以外の言葉がない。衝撃すごいけど……最高か!!もう一回最初から見たいけど辛い~辛いぞ~。

ネタバレです。






オープニングの思わせぶりな砂漠の景色。こういう静かなシーンもうまい。

他のドラマだったら「ああ、もうこの映像長いな」とすぐに思ってしまう気の短い私が食い入るように見つめてしまいました。

そして突然映る青い花。驚くほど美しい映像です。ネットで「何の意味だ」と大騒ぎになってます。

これは後から、ああ美しく散ったナチョのイメージなのかと思ったのですが、どうなのでしょうか? それとももうすぐつながるブルーメスのあの色?


この砂漠のシーンの後、エピソード2で撃たれた車のまま逃走しているナチョが映ります。

迎え撃とうとしましたが、やめて逃げることに。

砂漠に打ち捨てられているタンク車の中へ。残っている石油 たぶん熱さと古さでとんでもないことになっているだろうその石油の中に頭まで沈めます。

ここ、もう声出たよね「ごおええええ」そして「苦しい~~」←すげえ、うるさいww

そんな思いまでして逃げたのに。

ホースの水を使わせてもらった砂漠の車修理屋でお父さんに電話をかけるところ泣けました。一世一代の演技。きっとアイラブユー言いたかったよね。でもそんなこと言って泣いたらわかっちゃうから、あえてそっけなくしたのかなと。ううう。


次にマイクにかけた電話で前回のエピソード2にきれいにつながり「あ!」っと驚きました。

ここの構成良いなあ。

ガスが「ナチョのおとん呼んでこい!!」マイクが「いやじゃ」のピリピリしたあのシーン。ガス本当に悪いやつだな。マイクがブレーキングバッドに出ていたから(だから死なないから)安心してましたけど、知らなかったら、もっとドキドキ。

そして出ていないナチョはきっと殺されると思っていました。遠くに逃げてほしかった、おとうさんと遠い所へ。

「オハイオとかにさ、逃げたら良かったのにい」とw

でもギリガン先生なら、きっとそんなこと起こらないと思っていました。

でももしかしたら、マイクが。あ!そうかマイクが!と思っていたのに。マイクは助けたかったと思うんです。実際にナチョが人質とったときにDo it!やれ!って言ってました。後は任せろ、みたいな?なのに自分の頭を打ちぬくなんて。

もう覚悟ができていたんだなあ。マイクとの目配せは「親父をよろしく」なんだろうなあ。うわ~~ん。

そして打ち抜く前にチンチンヘクターに「やったのは俺だよ!!」おお言った~!めっちゃ怒ってましたねチンチン鳴らしまくって。

いやあすごい回だったな。

ジミーの影薄かったけど、やばいことになってきましたね。バレそう~やば~。

それにしてもキムもBrBdにでてこないから心配だなあ。キム大好きなのに。

やっぱりそういう結末になるの?こわいよ~~こわいよ~~。

2022年4月25日月曜日

レディー・オア・ノット なにも考えずに楽しめ!映画。

 

今日はバリーの放送日なのでドキドキしながら待っているところw シーズン3まで長かった~。もうやらないのかなと思ったくらい長かった!

バリーもそうですが、シリアスあり、血がブシャーあり、でも笑いあり。そういうのが好きです。ホラーでも、セリフなんかにちと笑いがあるといいなと。

なので期待して観ました。


Ready or not 2019年アメリカ




主演の サラマ・ウエーヴィングとてもきれいで、派手でビッチっぽいところが良き💖マーゴットロビーに似てます。

最初はホラーアクション系を期待して観ました。でも怖いというよりも笑えました。

日本のサイトを見るとホラースリラーと言うジャンルですが、ホラーコメディーに近いと思います。セリフとか。かなり面白い。

ただし、グロイシーンもあるのでホラースプラッター耐性のあるかたにおすすめです。

ポスターなど見て、この銃を花嫁がぶっぱなすんだなと思ったら、ちと違いました。



私はすごく好きでした。でも見て数日たつのですが、正直内容忘れてしまったww

そういう映画です。わーおもしろかった!3日後に内容忘れた みたいな。

派手で、でも何もメッセージはなく、なんか面白い映画ないかな?ってな時に楽しめる映画です。

ネタバレではないですが、かなり痛いシーンがあるので、それはお気を付けください。

ほら、電気のこぎりブイーンとかじゃなくて、もっとリアルに痛みを想像できるシーン。クワイエットプレイスの階段のシーンとかブラックスワンの指のやつとか。私は結構苦手です。


それから復讐ものもすっきりして好きですが、復讐する前に女性があまりに性的にひどい目に合うのは苦手です。もっとシリアスな有名な映画も「見たいな」と思いつつ見ていません。

そういうジャンルで見たのは

I spit on your grave とか Eden lake(バイオレンスレイク)どっちもきつかったです。


そういう意味ではこの映画は良かった!

いや、ひどい目に合うんですけども、笑っちゃいます笑



2022年4月22日金曜日

ベター・コール・ソウル シーズン6 1話2話 感想

 やっと見ることができました!

ベターコールソウル シーズン6




なかなか見られなかったのは、ケーブルテレビの契約会社を変え、猫たちにじゃまされ……という経緯を知りたい方は、こちらのブログをw

アメリカで猫とのんびり。


ベターコールソウル ついに最終章 シーズン6が始まりました。




すごく楽しみにしていたので当日見られなくて凹みましたが、楽しみが伸びたと思いなおし2日にかけて視聴しました。

やっぱり素晴らしいです。主演のボブ・オデンカークさんがドラマ撮影中に心臓発作で倒れて心配でしたが、無事撮影が終わりシーズン6が始まりました。嬉しい!




ソウル役のボブさんよりもマイク役のジョナサンバンクスの方が心配だったのですが、お元気そうでよかったです。

シーズン5の砂漠のシーンは過酷だったそうなので「やめてあげて~!」と思っていました。


ベターコールソウルを見ている皆さんはきっと本家ブレイキングバッドから視聴されていると思うのですが、こちらも同じくビンスギリガンとピーターグールドの天才2人が製作総指揮なので、面白くないわけがありません。しかも本家?よりも1シーズン長いシーズン6まで。

長いと言っても他のドラマのようにフィラーを入れ、伸ばしに伸ばすようなことはせず(ああ、あれかあって思った人~ハーイ笑)このドラマは一話一話が最高です。

脚本が素晴らしいのはもちろん、映像がすごくいいんですよね。特にソウルとキムの2人のシーンが美しいのは変わらずです。それからキャスト 皆が演技うまくてほれぼれします。


episode1 Wine and Roses  監督マイケルモリス

episode2 carrot and stick 監督ビンスギリガン


ここからネタバレ感想です。

エピソード1 

タイトルどうりWine and rosesの曲が流れ「このうた好き~」と歌ってたら、すごく豪華で悪趣味なw家から荷物が運び出されるシーンから。荷物がほぼ「あ、あのシーンのあれだ!」というビンゴのボールとか白いギターとか。ソウルの立て看板それから極めつけはキムと詐欺をしたお酒の蓋。

ここ謎ですね。これからすごく成功して、こんな家を買うのか?それとも誰かに匿ってもらっていたのか。

ブレーキングバッドで、しょぼい小さな事務所だったので、ベターコールソウルとブレーキングバッドの間に何があったのか、シーズン6で掘り下げるのだと思います。

あの2人のカップル!!あの女性が嫌な奴過ぎて笑えます。このあたりはくすっとします。あとゴルフ場のロッカーにコカインもどきを隠すシーンも。ロビーで叫ぶところ笑った。

でもナチョの方は笑えない、えらいことになってます。

ラロが怖い!この人もうまい。

「人には親切にしろよって言ったよな?」きゃあ~



エピソード2ではナチョがいよいよ追い詰められて、もう敵だらけ。マイクがガスにお父さんを呼ぶのはやめたげてとがんばりますが、銃口を向けられてドキドキ。

あ、でもブレーキングバッドで生きているので、そういう意味では安心して見られるんですよね。




心配なのは出てこない人たち。キムそしてナチョ。

ナチョはもう無理かもですがキムは不幸になってほしくないなあ。すごく好きなキャラクターです。このエピでも「ワルの顔の方のキム」が見られますね。

「にんじんで釣るのはもうたくさんよ」と。字幕はなんだったのかなあ?「甘いエサはもういらないわよ」とかかな? 想像するのも楽しいです。

ガス悪いやつというか冷酷って言うか。変わらず、ですね。この人も最後を知っているので、なんかこういう前日談っておもしろいですよね。


4月から楽しみが増えてすごく嬉しいです。今一番の楽しみはベターコールソウル💖ああ~Barryも、めっちゃ楽しみです。