2020年10月13日火曜日

TFWD フィアーザウォーキングデッド シーズン6 第一話 全然期待していなかったら面白かった件

 

ずっと見てきたウォーキングデッドとフィアーザウォーキングデッドですが、かなりグダグダになってきました。

フィアーのシーズン5がひどくて、最終回の後

「もう見ない、今度こそ見ない」と決めたんですが、夫が見てたので一緒に見ました。そうしたら、なんと最初から結構引き込まれて


「あれ?もしかしたら面白い?」笑←ひどい


いやあ、それが面白かったんです。

それではネタバレありの感想です。




モーガン寝不足?(違)目が赤くなったポスターが先に発表されて

「モーガンに何が?」って……知らんがなと思っていました。見る気なかったし、最終回でジーニーに撃たれたのは覚えてましたけど、それだけ。

本当に内容を忘れてて、アリシアがペンキ塗ってた?アルがテープ撮ってた?ジョンが結婚式した?猫がかわいいでも名前がひどい。(字幕の名前は何になっているのでしょうか?日本語字幕は見られないのです)

モーガンがぶれぶれでシーズン5では「助ける教の教祖」

出演者がI wanna helpって何回言ったかな?いやだって言ってるのに。しつこい!

で、もう期待せずに第一話を見始めました。

モーガン生きてた。でも半ゾンビみたいになってる!いきなりウオーカーがモーガンのそばまで来て襲わないで行っちゃった。これは、新しい展開!Zネーションみたいに襲われないような何か抗体?とかできた?

と思ったらどうやら傷口が腐っているよう。

今回出てきたアイザックというキャラ生かしておいてほしかったなあ。すごく良かったのに。

本家もそうですけど感情移入できるような、すごく好きになってしまうような良いキャラが足りない気がします。アイザックとっても良かったのになあ。

戦争に行っている(軍人)医療行為もできる(メディック?)こういう人必要。

夫もメディックだったんですが初めから

「ひげがこんなに生えているのは1か月以上たっているはず。それなのに傷がまだ治っていないのはインフェクトしている!生きているのはおかしい~!」って言った瞬間モーガンタワーに抗生物質あるのが映って「ほらあ聞こえたんだよ。絶対突っ込むから」って。タイミング!

今回脚本がよくできていて面白かったです。

モーガンとジョンだけで旅してくれないかな?アリシアはペンキやめたら一緒でもいいです。笑 あ、ダニエルと猫ちゃんはマストで。

飲んでるだけのビクターとか、録画がしつこいアルとかあんまり活躍してないルチアナよりカリスマ性のあるキャラ出てほしいなあ。

突っ込みどころは一つ。あの家に帰るとき入口にウオーカーいっぱいいるからモーガンに頼みたいってところ、内臓ぬりぬり作戦すればよかったんじゃない?

あ、もう一つ「ぐあああ~」って倒れたくらい辛いのにめっちゃシャンとして戦ってた。まあモーガンだし良しとしよう。笑

あ、続きも見ます。このまま「すごく面白くなったよ」と言わせてほしい。



2020年10月9日金曜日

The Boys season2 episode8 ザ・ボーイズ シーズン2 最終回ネタバレ感想

 

終わってしまったあ。 素晴らしかったザ・ボーイズ。

最終回は一番良かったと思います。おもしろかったあ。

Amazon primeで見ています。こちらはThe Boys Amazon prime USA

 


ネタバレ感想です。



エピソード8 最終回。 

短いけどやはり「人気あるから引っ張って長く」してない分本当にテンポも良いです。

今回のは特にアクションも多くてエキサイティングな回でした。

最終話にふさわしいです。

ベッカはかわいそうでしたけど、子供を思う母の表情に涙がでました。まさかのボーイズで涙が!笑

ブッチャーがエドガー(ガス!笑)と契約した時は「あ、ひどい」と思いましたけど、やはり引き離せなかった。いいところある~。ペンダントを渡すところも泣けた。感動してたのに「あのセリフ忘れれるな」のドンビーアカント!に吹き出してしまった。子役に言わせていいのお??

ストームフロント嫌いなキャラだったので、写真が出た時はスカッとしました。それから女性軍の強いこと。今回はメイブ大活躍ですね。よかった。

ライアンきっとここで目ピカーだなと思っていましたけど、予想以上でびっくりしました。お母さんも!!これはトラウマなっちゃうよね。

脚本すごくいいです。全然飽きさせずにアクションと、あとちょっとロマンスも入れてくる。特にキミコとフレンチーやっぱりかわいい。たどたどしい手話とか。

ホームランダーがもう素晴らしく狂ってる。笑 シーズン3楽しみです。

後半で「誰が頭バーンしたのかな?まだ謎だよね」と言ったとたんに頭バーンなってタイミング!って笑った。え!この人がテロリストってこと?隠れ能力者?

で、ディープはやっぱりかわいそうなまま終わる、と。笑

あ~あ。一年待つのかなあ。長いなあ。

原作を読んでみようかなと思いました。原作はヒューイーがサイモンペッグそっくりなんですよね。それでお父さん役で出たのかと納得。イメージが全然違うヒューイ




Amazon kindle でPrime Free reading になっていました。
さっそく読んでみようと思います。

来週から金曜日の楽しみが減った~!









2020年10月6日火曜日

The Boys ザ・ボーイズ season2 エピソード7 ネタバレ感想

アメリカでThe Boyを見ていますが、ぼかし全くなくて、もろだしボロン。笑

シーズン1でトランスルーセントがトイレに隠れていて姿をあらわすときに思いきりボロンだったのですが、あとから日本のアマゾンプライムで日本版を見たら、ぼかしが入っていました。

エピソード7もビデオを見ているシーンでモロダシがあって、どうやら同時放送で日本でもそのまま流れてしまったみたいですが、数日間視聴不可能になったそうです。戻ってきたらぼかされていたと。笑 アマゾン慌てた?

そこまでしなくてもいいんじゃないのかなあ?決まりがあるのでしょうか?不思議です。

あ、ここはストーリー関係ないのでネタバレじゃないです。


ここからネタバレです。



このエピソードで一番好きだったのがキミコの笑顔です。すごくかわいい。

フレンチーに1つ目の(キミコ手話)を教えるところ2人の間がほんわかでよかった。最初の言葉が(銃)ってのも良いですね。

きみちゃん、メークの眉毛太くない?でもかわいい。

フレンチーはお気に入りのキャラです。

いろいろ情けないヒューイー君 いつもオタオタオロオロしてる。笑

スターライト助けに行くのにランプライター連れて行っちゃう。そして皆想像したとおりのことに。

「手が必要だった」って戻ってきて切り落とすところグロかったけど笑ってしまった。

ホームランダー本当に最悪ですね。ついにベッカから息子まで取り上げちゃった。

ストームフロントのどこがいいんじゃと思ってしまいます。

そしてブッチャーのお父さんがまさかのジョンノーブル 



”ロードオブザリングの”と紹介しているサイトが多かったですが、私的には

フリンジ!!のウオルタービショップ! フリンジおもしろかったなあ。

今回の見どころは最後のシーンの頭バーンバーンですね。

見事な爆発っぷりでした。あの脱走した人かな?

というか来週でラスト??これ収まるのかな?もうシーズン3が決定しているのでクリフハンガーかもしれないですね。

金曜日の楽しみが終わっちゃうな。