マインドハンター。シーズン2も素晴らしかったです。
Mindhunter IMDb 8.6
まずはネタバレなしから。
マインドハンターとは?
Netflix オリジナルドラマです。
デヴィッドフィンチャー監督が手掛けたクライムドラマです。元FBIのジョンダグラスとマークオルシェーカーの「マインドハンター」という本が元ネタになっています。
1970年後半のアメリカ。
今では一般的になったプロファイリングや行動科学という概念は当時の捜査方法にはありませんでした。
凶悪な連続殺人期の脳内を探るべく、FBI捜査官の若いホールデンとベテランのビルが組んで刑務所内の猟奇犯罪者に直接インタビューを始めたところまでがシーズン1 シーズン2では前半は有名殺人者へのインタビューもありますが、アトランタの連続殺人の捜査をすることになり、ほぼアトランタに足止めになり、そこにいろいろな事件が絡んできます。
シーズン1も2も本当に面白くて、夢中になりました。お勧めドラマです。
この下からネタバレです。
ネタバレ
season1ではホールデンと彼女の関係にイライラしましたが、今シーズンでは出てこないので良かったです(笑)
そのかわり今度はビルの家庭に問題が発生します。今回の主人公はビルだと思ってます。
養子の息子が幼児殺人事件にかかわっていたこと。見ていただけだと言いますが、この息子がすごく不気味で怖いです。
生まれ持った悪の血なのか?
育った環境に問題があったのか?
悩むビル。
こんな大変な時期にアトランタへの出張で家を空け、ついに最終回で奥さんは出て行ってしまいました。
ビルのものすごい大変な状況もわかります。でも私は奥さんに同情しました。
軍でどうしても帰れないような似たことがありました。一人きりの子育て、大変なこともたくさんありました。もしもこんなに問題のある子どもだったら?近所の人から逃げ出すこともできなかったら?私はナンシーを責められないです。
それでも最後のシーツもないベッドに座るシーンは悲しかったですね。
シーズン2はビルの家庭問題に焦点を当てたのが良かったです。
ホールデンはシーズン1と同じで、シーズン1の終わりにエドケンパーからハグされてパニックアタックを発症して入院しているところから始まります。
このエドケンパーのエピソードはロバートKレスラーの本の中に出てきます。実際にハグまではされていませんが、ものすごく怖いエピソードです。
FBI心理分析官 ロバートKレスラー
当時夢中で読んだ本です。
面白いと言うと語弊がありますが、すごく興味深かったです。「マインドハンター」も読んだのですが、こちらのFBI心理捜査官のほうが読み応えありました。
エドケンパー役のキャメロンブリットンもそっくりで迫力ありました。シーズン2でも出てきましたね。
何より驚いたのがチャールズマンソンとデヴィッドバーコウイッツのそっくりさ!!似てるなんてもんじゃないです、も~~そっくり!!
これは本当に驚きました。後でインタビューも見てみたいと思います。話し方とか研究してますよね。すごいクオリティー。
それほど似てないですが、シーズン1からちょくちょくBTKキラーも出てきます。これはシーズン2で誰かわかりました。これから焦点を当てるのかなと思います。
エピソード2から4くらいまで少しゆっくり展開なところもありました。ウエンディーの恋とか、ちょっと長かったかも?
それにしてもアナトーブさんの声の素敵なこと!低いけど女らしくてきれいな発音で。はっと引き込まれます。
ビルの息子のエピソードくらいの中盤から後半にかけての怒涛の展開に一気見してしまいました。
アトランタとの往復でへとへとで見ているだけでも疲れそう。アメリカの飛行機遅れるしね。笑 わかるう~って言いながら見ました。
さらに深夜の張り込みとか。こういうのはFBIやらないんじゃないかなと思いつつ見ていました。ホールデン復活したけど、相変わらずの自信家で嫌な奴。ビルしか庇ってくれないよ? もっと大事にね?
10話までと思っていたら9話で終わってしまいました。あああ~6か月くらいでシーズン3してくださいよお~。
難しい英語たくさん出てきて勉強になります。もう一回見ようかな?
2019年8月27日火曜日
2019年8月20日火曜日
マインドハンター シーズン2 1話だけ見た感想。
大好きなドラマのシーズン2!はじまりました~!
というか、出遅れてます~!
もう見終わった方も多いですね。
やっとやっと一話だけ見ました。シーズン1のおさらいと共に。
やっぱり、おんもしろいいいい~~!!
シーズン1は2回見ました。Netflixで一番好きなシリーズかも。
ちょうどこのブログを始めたころシーズン1を見始めてはまりにはまり、感想を書いています。
過去記事マインドハンターシーズン1 エピソード1から3
マインドハンター4から6
マインドハンター7から10
マインドハンターは実話をもとにしたドラマで、オリジナルの本もあります。そちらも読みました。
ドラマも実在したシリアルキラーへのインタビューですから内容的に猟奇的な表現が多く出てきますけど映像はほとんどないです。一番グロかったのはシーズン1のエピソード1の最初のシーンだったと思います。
すっごくお勧めのドラマです。
シーズン2の①話目を見た感想ですが、ホールデンが相変わらずでまたイライラさせてくれそうですね。あのむかつく彼女がいなくなったので良かった~。
もうこれからすごく楽しみです。
ここからネタバレです。
見始めてすぐに「ああそうだっけ~」と思い出しました。ホールデンが話を引き出そうとして汚い言葉を使ったんだっけ、とかそのテープが流出したんだっけ。
ホールデンあいかわらずいい気になってますね。署長の引退が実は責任を取らされたことに全然気がつかなくてスピーチまでしちゃう。あ~あ。こういう人いますね。
ビルがプリプリと病院に迎えに行ってアパートに送っていく所。字幕でおかえりって出ましたけどYou are welcomeって言っていて、意味は「どういたしまして」なんです。
ありがとうとお礼を言うべきところで言わない人によく皮肉でこういいます。
庇ってやり心配して飛行機に飛び乗って着替えまでもって迎えに行ったビルに「ありがとう」も言えないホールデン。ここは性格が良く出てると思いました。
それから新しい所長なんだか一癖ありそうで、そこも楽しみです。
絶対数日のうちに一気見しちゃう気がする~。
2017年10月26日木曜日
マインドハンターシーズン1 エピソード8.9.10 ネタバレ
マインドハンター終わっちゃいましたああ。
久しぶりにハマったドラマです。
さすがデビッド・フィンチャーというか、ほんとーーーに面白かった。
今日はネタバレありありで…
初々しかったホールデン捜査官。途中からちょっと変わっていきます。
これやはり殺人犯と何度も会って話しをして友情みたいなものも芽生えたりして感化されるんだろうなと思って見ていました。
殺人犯の口を開かせるためにひどく汚い言葉を使ったり(あの使っちゃいけないCワードが出ちゃったわ、奥様)その部分を書類から消して証拠隠滅がバレたりします。
それでも「別にい~」(英語違いますが)みたいな態度で部屋を出ていくような男になっちゃった。
そして最終回で最初にインタビューしたエドモンド・ケンパーが自殺未遂を起こして病院に会いに行くのですが、ここ怖かったですね!襲われるかと思った~。
2メートル以上ある男がガバーッと立ち上がるとやはりすごいですね。実際は襲われなくてハグされるんですが、ホールデン逃げ出した後にパニックアタックのようになります。息ができないいいいって。これはただ怖かったということではなくて自分もサイコパスだとわかったからと解釈したサイトもありました。
私は(友達みたいに感じてたのに、いざとなったら簡単に殺されるんだ)とわかったからかなと思いました。
私が読んだ本(FBI心理分析管)ロバートKレスリー
昔ベストセラーになった本なのでお読みになった方多いと思いますが、 この中でも著者がエドケンパーにインタビューをし終わって、看守を呼ぶブザーを押すのですがなかなかドアがあかず、緊張が走ります。
『もし俺がここで暴れだしたら、あんたはやばいことになるぜ』ここが印象に残っていたから、怖かった!命がけの仕事ですね。
ロバートレスリーはこの後よりによって日本のワイドショーでプロファイルさせられたりして、ちょっと怪しい感じになっちゃいました(笑)
でマインドハンターの方ですが、ジョンダグラスという実際にFBIでプロファイルしていた人で、もともとはこの人が書いた本だと知り、すごく読みたくなりました。
マインドハンター──FBI連続殺人プロファイリング班 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
オーダーしてみようと思います。他の本と読み比べたりしようかな。
ドラマに話を戻しますが、謎がいくつかあるんです。こっちがっつりネタバレです。
🔴エピソードのたびに5分くらい意味ありげに出てくる男は誰?何かの犯人?あの最初に相談された親子殺人の?
🔴それからウエンディーが地下のランドリー室で猫のためにツナ缶を置くのですが、ある日蟻だらけになっていた。この意味ってなに? なんか孤独の象徴みたいな感じ?
あとホールデンの彼女 でてきたときから嫌な感じ。これは謎じゃないですが、別れることになって良かったなと(笑)
結構長く時間を取って彼女との時間が出てきましたけど、本当にいらなかったあ。特にベッドシーンはもうなんか見ていられなかったなあ。これはあれですかね、ホールデンがまだうぶいってのを見せたかったのか?あんまり経験がない、みたいな。
この彼女ってのがまた可愛げがないんですよ(笑)シーズン2は出てきませんように
相棒のビルの方の奥さんは好感持てる~というかビルも良いキャラクターだなあ。自閉症の息子とうまくいっていないし、不器用な軍人上がりの中年男を自然に演じてます。
ウエンディー(フリンジのアナトーブ)のキャラも可愛げないですね(笑)デビッド・フィンチャー女嫌いか?(笑)
このドラマ今年一番のおすすめです。
久しぶりにハマったドラマです。
さすがデビッド・フィンチャーというか、ほんとーーーに面白かった。
今日はネタバレありありで…
初々しかったホールデン捜査官。途中からちょっと変わっていきます。
これやはり殺人犯と何度も会って話しをして友情みたいなものも芽生えたりして感化されるんだろうなと思って見ていました。
殺人犯の口を開かせるためにひどく汚い言葉を使ったり(あの使っちゃいけないCワードが出ちゃったわ、奥様)その部分を書類から消して証拠隠滅がバレたりします。
それでも「別にい~」(英語違いますが)みたいな態度で部屋を出ていくような男になっちゃった。
そして最終回で最初にインタビューしたエドモンド・ケンパーが自殺未遂を起こして病院に会いに行くのですが、ここ怖かったですね!襲われるかと思った~。
2メートル以上ある男がガバーッと立ち上がるとやはりすごいですね。実際は襲われなくてハグされるんですが、ホールデン逃げ出した後にパニックアタックのようになります。息ができないいいいって。これはただ怖かったということではなくて自分もサイコパスだとわかったからと解釈したサイトもありました。
私は(友達みたいに感じてたのに、いざとなったら簡単に殺されるんだ)とわかったからかなと思いました。
私が読んだ本(FBI心理分析管)ロバートKレスリー
昔ベストセラーになった本なのでお読みになった方多いと思いますが、 この中でも著者がエドケンパーにインタビューをし終わって、看守を呼ぶブザーを押すのですがなかなかドアがあかず、緊張が走ります。
『もし俺がここで暴れだしたら、あんたはやばいことになるぜ』ここが印象に残っていたから、怖かった!命がけの仕事ですね。
ロバートレスリーはこの後よりによって日本のワイドショーでプロファイルさせられたりして、ちょっと怪しい感じになっちゃいました(笑)
でマインドハンターの方ですが、ジョンダグラスという実際にFBIでプロファイルしていた人で、もともとはこの人が書いた本だと知り、すごく読みたくなりました。
マインドハンター──FBI連続殺人プロファイリング班 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
オーダーしてみようと思います。他の本と読み比べたりしようかな。
ドラマに話を戻しますが、謎がいくつかあるんです。こっちがっつりネタバレです。
🔴エピソードのたびに5分くらい意味ありげに出てくる男は誰?何かの犯人?あの最初に相談された親子殺人の?
🔴それからウエンディーが地下のランドリー室で猫のためにツナ缶を置くのですが、ある日蟻だらけになっていた。この意味ってなに? なんか孤独の象徴みたいな感じ?
あとホールデンの彼女 でてきたときから嫌な感じ。これは謎じゃないですが、別れることになって良かったなと(笑)
結構長く時間を取って彼女との時間が出てきましたけど、本当にいらなかったあ。特にベッドシーンはもうなんか見ていられなかったなあ。これはあれですかね、ホールデンがまだうぶいってのを見せたかったのか?あんまり経験がない、みたいな。
この彼女ってのがまた可愛げがないんですよ(笑)シーズン2は出てきませんように
相棒のビルの方の奥さんは好感持てる~というかビルも良いキャラクターだなあ。自閉症の息子とうまくいっていないし、不器用な軍人上がりの中年男を自然に演じてます。
ウエンディー(フリンジのアナトーブ)のキャラも可愛げないですね(笑)デビッド・フィンチャー女嫌いか?(笑)
このドラマ今年一番のおすすめです。
2017年10月23日月曜日
マインドハンターシーズン1 エピソード4から6
マインドハンター続けてみました。
エピソード4からいきなり、いいところで続きになりまして、えええ~~~これは次みたいよお、次見たらまたしても続いてて、ずるい。
一気に3話見てしまいました。
それまではどちらかと言うと続いている感じではなくて、一話完結というほどでもないのですが、じゃあまた来週見ようかなというかんじでしたが、3くらいからイッキ見に。
3くらいから登場する女性フリンジの人~いい感じに大人になってるう。声が特徴あるのでハッとしました。
ハンニバルのようにグロい死体がそのまま出てくるのではなくて、おもに写真です。かなりリアルでうぐうとなりますが、写真ということで和らいでいるかなと(私には、ですが)
童顔で経験も浅い主人公と経験豊富で頼れるけれど子供といまいちうまくいってない中年男と全国の警察署を回って心理捜査のレクチャーをします。今のところ。そこで地元警察官に事件を相談されて、捜査に加わる。というパターンのようです。
70年終わりのアメリカの感じ。特に古びたモーテルとかよく雰囲気出ていると思います(というか私はその時代のアメリカ知らないんですが、夫が言うてる)
全国を(しかもちょい片田舎を)車で移動する設定はスーパーナチュラルの2人を思い出しました。安いモーテルに泊まるのも似てる(笑)
バディーものとしても捜査物としても面白いと思います。
これからも楽しみです。
2017年10月22日日曜日
マインドハンター シーズン1 エピソード1から3
マインドハンター見始めました。 おもしろいです。
羊たちの沈黙で有名になりましたFBIのプロファイルという職種がまだ始まる前のお話です。
1977年です。 FBIの若き、そしてちょいダメダメ捜査官ホールデンが主人公です。
「シリアルキラーたちにインタビューしてそのマインドを探りたい」と上司に申し立てて、メタクソ怒られるそんな時代です。
しっかり者のビルと一緒に全国を講義して回りつつ、インタビューにもOKがでます。
最初にインタビューするのはシリアルキラーのエドケンパー。演じる俳優さんすごくそっくりで驚きました。写真やストーリーは(FBI心理捜査官)で読みました。インタビュー動画は見たことないのですが、話し方もそっくりだそうです。You tubeで探してみてみようかなと思いました。
おどろおどろしいタイトルシーン、セブンに似てるなーと思ったら監督はデビッド・フィンチャーでした!
エイリアン3は嫌いでしたけどセブンは大好きです。この監督のやはりシリアルキラーの(ゾディアック)まだ見ていないのですが買っています。これ早く見ないと!
デビッド・フィンチャーがNetflix!ハウス・オブ・カード大ファンとしてはこれは見ないと!!マインドハンターはサイコパスの研究する話ですけど(今のところ)ハウス・オブ・カードのアンダーウッド夫妻も十分サイコパスですよね。
さて、マインドハンターですがシーズン1のエピソード1の冒頭10分以内からうわ!っと驚くゴアシーンがありまして…
「こ、これはすごいんじゃない?さすがネットフリックスやりたい放題~」と期待してたのに、そこからペースがどんとおちまして彼女との馴れ初めみたいなのが延々と始まります。ちょっとこのへんがっかり。
これ、こんなに長くいらないい。エピソードの1は確かに説明がいると思うんですけど、この部分が長いのが多い気がします。
ベッドシーンも長々いれないと視聴率上がらないのかな?私は突然のポロリは喜ぶ派ですが(どんな派や)延々ラブシーン苦手なんです。
ちょいここ退屈~でも我慢すると(お好きな方は我慢しなくていいけど)どんどん面白くなります。
インタビューのシーンはハラハラします。FBIでもきっと怖いんだろうな、いや捜査官だからこそ危ないんじゃないかなとあれこれ考えます。
心理とか捜査の単語もたくさん出てきて、今度書き出してみようと思います。実は捜査ものの単語ノートつくっていて、中身を見るとシリアルキラーみたいです(笑)
FBI心理捜査官の本の中でも本物のインタビュー中に(しかもエド・ケンパー)ちょっと危ないシーンがあり怖かったなあ。ずっと話しているうちになんとなく親しい気持ちになるのだろうな、でも何人も冷酷に殺したシリアルキラーですからね、ふともう一人いっちゃうかと思ったりするのかも。ひいい。もう一度本読もうかな。
本は面白かったのですが、殺人者や被害者の顔写真と絶対に見たくないとテープで張っちゃってます~。そのくらい写真は嫌!
でもこのドラマは結構情け容赦なく残酷な写真が出てきます。うん、でもこれは作り物だからっていつも自分に言い聞かせて見ています。
ただ、作り物でも動物だけは本当にダメで、特に犬猫……
下ナルコスについてちょっとだけネタバレ?
↓
ナルコスのシーズン1見始めたのですがエピソード2の冒頭でいきなり犬が殺されて、最後は猫が殺されたのですが、涙が出てきて、もうつっぷしてしまいました。しばらく立ち直れなかったああ。これもちろんコロンビアの麻薬戦争のドラマなのでそれはそれは残酷です。ただ実話でもあり歴史の勉強にもなり(レーガン時代のアメリカ)ストーリーは面白いんです。
ただ、このドラマほとんどスペイン語で英語字幕をずっと読み続けて1時間読書~すごく疲れます。夫も疲れてます。
そして、犬と猫…これはアカンアカン~~~~!!!
なんでしょうね、作り物ってわかっているのに、このダメージ。そして人は平気というのも変!!リアルはダメですが、フィクションなら全然平気なんですよね。変ですよね。
私のマインドも知りたいぞ~~。
登録:
投稿 (Atom)